これが届きました!
スケル・ストン!
ぽかぽかお日様の光で輝いています。
19路盤でふた組分購入しました。
凄く綺麗です。
絶対に子ども達喜びますね。
黒板ではいつもマグネットで試合するだけでも喜びます。
囲碁は白と黒で無くてもいいの?
と言う方もおられますが、
子ども達にはあまり関係なく、いかに楽しんで好きになってくれるかがポイントだと思います。
日本棋院も犬や猫、馬や人参使って作ってますよね。
好きにさえなってくれれば、子ども達は自分で伸びますからね。
元々河原の石で始まったゲームですからね。
いかなる手を使ってでも、子ども達に頑張って楽しむ事を伝えます!
スケル・ストンは、
ガラス碁石みたいに割れやすくもなさそうだし、
プラスチック石みたいに軽くもなさそうです。
上側が丸く、下か平たくなっていて、
石を打つ時に上下ちょっと気にしますが、
石がずれにくいのも良いと思います。
毎回持ち運びがあるので、
100円ショップのタッパーに入れていますが(笑)
絶対楽しいと思います。
囲碁教室のみんな、持ってくるからね。お楽しみに!
和太鼓教室おんがくの森、さくら通り親子囲碁交流会、子育てサークルおんがくの森
代表・坂本新吾
メール wadaiko@ongakunomori.net
電話 08033760407
☆お知らせ
和太鼓教室、囲碁教室 詳しくは当ブログトップページへ
http://blogs.yahoo.co.jp/humanitysingo1978/40481079.html
YouTubeでも楽しい動画、和太鼓、囲碁、グッズ紹介など、配信中!
チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/user/humanitysingo1978/featured?view_as=public
和太鼓教室、囲碁交流会、Facebookページもあります。
https://www.facebook.com/pages/子育て和太鼓-和太鼓教室-おんがくの森-/256999854340804?ref=hl&ref_type=bookmark
和太鼓教室おんがくの森、さくら通り親子囲碁交流会、子育てサークルおんがくの森
代表 坂本新吾
和太鼓教室おんがくの森、さくら通り親子囲碁交流会、子育てサークルおんがくの森
代表・坂本新吾
メール wadaiko@ongakunomori.net
電話 08033760407
☆お知らせ
和太鼓教室、囲碁教室 詳しくは当ブログトップページへ
http://blogs.yahoo.co.jp/humanitysingo1978/40481079.html
YouTubeでも楽しい動画、和太鼓、囲碁、グッズ紹介など、配信中!
チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/user/humanitysingo1978/featured?view_as=public
和太鼓教室、囲碁交流会、Facebookページもあります。
https://www.facebook.com/pages/子育て和太鼓-和太鼓教室-おんがくの森-/256999854340804?ref=hl&ref_type=bookmark
和太鼓教室おんがくの森、さくら通り親子囲碁交流会、子育てサークルおんがくの森
代表 坂本新吾