ようやくシン・ゴジラを見に行けました。
地震後、今月から再開となったTOHOシネマズ光の森。
物凄い人でした。
朝からネット予約して行って良かった。普通に行ったら見れないところでした。
みんな映画見たかったんですね~。
シン・ゴジラ、これは映画館で観ないと、と思わせる久し振りの映画でした。
現代社会とゴジラの戦い。
随所でエヴァンゲリオンでした。
官僚、政治家、自衛隊。
想定外の状況に対してまず法整備。。
そして電車!
歴代ゴジラの中でも傑作ですね。
作中でどんどん進化、変態を繰り返し恐ろしいものでありました。
経済や復興、避難生活も描かれたのもなかなかの視点でしたね。
しかし、避難生活やってみると、
避難所はあんなに綺麗に並ばず、もっと密集していますけどね。避難初期段階だとなおさらね。
ラスト。
あれは巨神兵か。。以前の映画でこの監督が巨神兵東京に現る、というショートムービー公開してましたからね。
人類への攻撃で巨大化で失敗したので、
次の進化は小型量産となるのも頷ける。。恐ろしいですね。
様々な謎を残して終わるのは庵野監督作品で必ずありますものね。
しかし、今までにない凄い怪獣映画だったと思います。
映画館で観れて良かった。
君の名はも見たいけどね、
多分時間的に無理かなぁ。次はプリキュアか。ビートルズも見たい。