Quantcast
Channel: 和太鼓教室×囲碁教室×子育て おんがくの森熊本 坂本新吾ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5064

写真のデータ化☆オモイドリ omoidori 買ってみました!

$
0
0

イメージ 1

日頃、デジタルの写真で撮っておく事が増えた今日この頃。

しかし、幼稚園や小学校はやはりプリントして販売されます。

意外に溜まって行く、

紙の写真。


解決策に、

コレです。オモイドリ。

価格は12000円と少々お高め。


iPhone5から7に対応しています。

普通だとプリンターのスキャナーでやってもちょっと面倒なだけで問題は無いんですが、

手軽にトリミングなどもできます。


イメージ 2

イメージ 3

こんな感じで入ってます。

本体は電池式。

iPhoneをセットしてiPhoneのカメラで撮影します。


本体はぱかっとジャバラ式に開いて、

そこに写真をセット。

イメージ 4

中身は至って単純。

中身のこの空間にフラッシュが焚かれるのです。

イメージ 5

写真をスキャンする時に問題になるのはテカリです。どうしてもライトが当たるとテカリが出ます。


オモイドリは一回のシャッターで、

右からのフラッシュと左からのフラッシュの二回取ります。

それからその二枚の綺麗な所をアプリで合成し、綺麗にスキャンするものでした。

よく考えましたね。

イメージ 6


スキャンした画像はこちら!

これで、アルバムにフィルムかけて入っている古い写真なども剥がさずにスキャンできます。


希望としては、祖母の古い写真をスキャンして、データ化してテレビで写して大画面で観せたい。

半分やった時はお店に頼みましたのでかなりかかりました。

しかもアルバムから外さないといけないので、

古写真は破損しそうなんですよね。


子どもたちの写真と祖母の写真、頑張ってスキャンするぞ~。


こういった用途には、

かなり使えます。オモイドリ。

バラの写真をスキャンするだけだったら、

パソコンのスキャナーで問題ない。


ちなみにiPhoneのカメラで撮るので、

他の機種では厳しいです。

iPhone専用といった感じですよね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5064

Trending Articles