若宮神社 熊本県 御船町
熊本県上益城郡御船町にあります、 若宮神社。 地震の酷かった地域ですが、 しっかり立っておられました。 石塔などがまだ倒れていましたが。 無事お参り出来ましたよ。 社務所不在で御朱印はいただけませんでした。 残念。また今度お参りに行きます。
View Articleおもしろ看板1314☆化石のガチャガチャ
おはようございます。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! 化石のガチャガチャ。 御船町恐竜博物館にある、 このガチャガチャ。 なんと本物の化石が出てきます。 レプリカとかではないのがすごい! 価格は300円。 いろいろ種類の化石が当たるみたいですね。
View Articleこたの☆美しい 「の」
こた、ひらがな練習中で、 とても楽しいみたいです。 お風呂クレヨンでたくさん練習していますが、 あまりにも見事な の が書けたので、 思わず写真を撮りました。 いやぁ、これは達筆の大人が書いたような。 年少さんにあがる前にひらがなマスター出来ました。 そしたら、 完全に覚えていた、47都道府県が、 ところてんのように押し出され、 だいぶ忘れてしまったようです。 やっぱ3歳児。 ドンマイ!!
View Articleエアコン 購入しました。
あーの入学に伴い、 子ども部屋を整備する事にしまして、 つーパパ実家から二段ベッドを入学祝いに買ってもらいまして、 使う部屋が増えたので、 エアコンも買わないと。。となりました。 今の時期はもちろんいらないのですが、 夏はさすがに必要です。 エアコンは、 春の新商品が出始める時期の今、旧型が値下がりします。 それから決算時期なので必要なものなら、 今買っておいた方が良いですね。...
View Articleおもしろ看板1315☆すごいことに!
おはようございます。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! すごいことに! ローソンのパスタがすごいことに と言う事で食べてはみたけど、 すごいことにどうなっているのかわからないまま。。 まさか、 すごいことにの後は、 なっていないと続くのでしょうか。 すごいことに(なっているとは言ってない) ズコ~~!!
View Article幼光園 今年度ラスト☆和太鼓教室おんがくの森
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 幼光園今年度ラストの授業でした。 保育園は卒園式後も3/31までありますので、 ギリギリまで練習が出来ました。 二年間頑張りましたね。 最後まで楽しく楽しく練習出来ました! またいつか一緒に演奏しましょうね! 和太鼓教室、囲碁教室...
View Articleルンビニー幼稚園 放課後囲碁教室☆おやこ囲碁交流会 熊本
おやこ囲碁交流会 熊本、 ルンビニー幼稚園 放課後囲碁教室でした。 今週末には教室内のトーナメント戦、 兼みんなでワイワイお弁当。 楽しみです。 そのためにもしっかり練習、練習。 100点賞も出ました。 嬉しそうですね! 春休み、頑張りますよ! 和太鼓教室、囲碁教室...
View Articleおもしろ看板1316☆じゃがりこ めんたいチーズもんじゃ味
おはようございます。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! じゃがりこめんたいチーズもんじゃ味 めんたいチーズもんじゃ?? めんたいチーズの味がは、わかる。 だがしかし、 もんじゃは何処行った? もんじゃ要素をどう見つけろと言うのか。。 もうめんたいチーズ味でいいやん。。 と思ってしまいます。
View Articleさくら通り教室☆おやこ囲碁交流会 熊本
おやこ囲碁交流会 熊本、 さくら通り教室でした! 今週末はみんなでお弁当持ってトーナメント戦です。 楽しくするぞ~。 春は出会いと別れの季節。 楽しさを胸に。 春を迎えて欲しいですね。 100点賞も出ました! 和太鼓教室、囲碁教室 詳しくは当ブログトップページへhttp://blogs.yahoo.co.jp/humanitysingo1978/40481079.html...
View Articleチューリップが一気に咲いてきた
チューリップの球根、 詰め放題で30個程の球根をゲットして、 子供たちがガンガン庭に球根植えました。 芽が出て膨らんで、 ここ数日で一気に咲きました。 本当、一気にきますね。 嬉しくて毎日写真撮ってました。 春だねえ。
View Articleおもしろ看板1317☆いちごのカレー
こんばんは。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! いちごのカレー ほ、本当にいちごが入っているようです。 まあ、 パイナップルカレーなんかもあるくらいですから、 いちごの名産地の御当地カレーでありえるのかも知れませんね。 フルーティな感じで。 いちご。。。🍓
View Article他チームの作曲指導☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
作曲と指導のご依頼を頂いています、 田迎太鼓さんの練習に伺いました。 桶胴の太鼓を抱えで取り入れたいとの事で、 抱え太鼓を入れた曲を頑張っています。 高齢化の進む?チームなのでのんびりペースですが。。。 夏祭りまで間に合うようにですね。 地域に伝わる江戸時代の太鼓の音もしっかり聞かせるように。 曲説明は最後まで終わっていますので、 月一程度訪問しています。...
View Articleモルツとオリジナルラッピング電車
モルツのキャンペーンで、 アプリをダウンロード。 モルツの缶を画面に入れると缶に反応して、 自分の部屋の中に線路の画像があらわれ、 スマホ内に映る自分の部屋に電車が走ります。 スマホを動かしていろんな角度から観れるのは凄いですね。 電車もアレンジができて、 撮った写真が電車の柄に。 こたとあーの顔がいっぱいプリントされた電車に。 モルツの缶がないとアプリが動かないんですけどね。...
View Articleおもしろ看板1318☆おちるんです。
こんばんは。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! おちるんです。 こどもハブラシ おちるんです ハブラシの名前におちるんです。 ゲキ落ちくんみたいに汚れも取れるんでしょうけど、 歯が落ちたらいやですよね。 受験生も使えないよ~。 今は幼稚園、小学校も受験ある所ありますものね。 受験におちるんです、嫌だなあ。 ついでに、 値段もおちるんです。 250円から98円におちるんです。
View Article幼稚園のお友達と飲み会!
近所の飲み屋さんで、 あーの幼稚園のお友達から、 飲み会のお誘い~。 家族でお邪魔しました。 さくら通り食堂、三楠。 地震の時は炊き出しなどしておられました。 いろいろ美味しいんですよ。 子供たちが騒がしくて申し訳ない。。 また、行こうね。
View Articleランドセルラック完成
あーが一年生になるのに伴い、 子供部屋を改造する一環で、 ランドセルラックを買いました。 部屋の家具を移したり、 二段ベッドの購入やエアコンの取り付け、 ランドセルラックは家具屋さんのは高いので、 ネットで買って自分で組み立てるタイプを。 組み立てると言っても、部品数も多くなかなか大変でした。 こたが邪魔してくる中(笑)頑張りました。
View Articleおもしろ看板1319☆モルモットピラミッド
こんにちは。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! モルモットピラミッド モルモットがピラミッドに。 お名前全部解るみたいですね。 もふもふ可愛いです。
View Article一部公開中の熊本市動植物園に行きました。
熊本地震で被害を受けて土日限定で一部公開中の熊本市動植物園に行きました。 先月からようやく公開されました。 3分の1程のエリアが入園できますが、 観れる動物はまだまだ少ないです。 遊具エリアはある程度大丈夫そうですが、 いくつか無くなっている乗り物もありました。 ゾウやキリン、ふれあいコーナーなどは観れます。 一年ぶりですので楽しかったみたいです。 動物園、大好きですね~。...
View Articleおもしろ看板1320☆適当感
おはようございます。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! 適当感 熊本、夜間にはいろんな所で大規模な道路修理が行われています。 地震で道ぼこぼこで応急修理しか出来てませんでしたからね。 そんなこんなで道路修理ですぐに正式な道路表示が描かれるので、 適当に描いてあります。 この適当感、好き。
View Articleおどろおどろしい
つーがこんなん買ってました。 小学生くらいってこういうの好きですよね~。 ちゃおのホラー版。 たまにトラウマになるような話が載ってたりしますから油断ならない。 つーパパはホラーだと楳図かずおホラーは結構好きです。 一番は水木しげる妖怪話ですけどね。
View Article