ニコ保育園 和太鼓の授業☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 ニコ保育園 和太鼓の授業でした! この日は運動会の代休で、 娘達を助手として連れて行きました。 園児のみんなの年頃って、 小学生、中学生のお兄ちゃんお姉ちゃん連れて行くと本当に喜びます。 年の近いお姉ちゃんからだからこそ、 吸収するものがあるので、 時間が合えば、園に連れて行くようにしています。 子どもたち、とても嬉しそう。...
View Article天ぷらおろし蕎麦☆十割そば太郎
この間、子どもたちに仕事の助手をしてもらったので、 大好きなお蕎麦屋さんに連れて行きまして。 十割そば太郎です。 何年通っているでしょうか。 熊本市東区戸島にあります。 暑くなってきたので、 冷やしそばメニューが追加されていました。 基本は新蕎麦ノーマルで各地方の物を頼みますが、 たまにはこう言うのも良いですよね。 つーは日替わり定食のかき揚げ丼と更科そば、 あーは更科そばを頼んでいました。...
View Article富合教室☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 木曜日富合教室でした。 おやこコース、 ジュニアコース、 大人コース。 三コース続けてのレッスンです。 暑くなってきまして、 先生も三コース続けてのレッスンは体力の消耗が激しくなってきました。 しかし、 夏場は太鼓の本番も多いので、 気合を入れなくてはなりません。 夏発表予定の新曲も二曲練習中ですので、 仕上げていかないとね。...
View Article元気マン マルキン食品
元気マンに会いました。 熊本の納豆屋さん、 マルキン食品のキャラクターで、 可愛いですね~。 納豆は地場企業のシェアが多く、 熊本地震の時は、 工場被災のため、納豆がかなりの期間売り場から消えていました。 されど納豆です。 食卓に無いとかなり寂しいと気付かされました。 工場復活して スーパーで買えるようになった時は本当に嬉しかったですね。 元気マン、これからも頑張ってね。
View Article[からあげクン]を買うとレジでレベルが上がります!
ローソンでからあげクン、会心のいちげき味を買いました。 お会計の時、レベルアップ音が鳴ります。子ども達大喜びです。レジにこんな機能があるんですね。 無事にからあげクンスライム帽子をゲット出来ました。 数量限定です。
View Article[農業]お米の種まき 2017
毎年、大変な作業ですね。 何故か小学校運動会の前日にやるうちの実家。 本当ずらして欲しいわ~。 もう五年も。。 今年は甥っ子チビちゃん3人が手伝ってくれて、 初期で飽きたけど、 それでも持ち場離れて頼んで他の作業出来るから随分楽でした。 車二台使って種まきと並行して畑に並べることが出来たので、 随分早く終わりました。 人手があると良いね~。 最後にすずめ対策して、水を入れて、...
View Article[8年ぶり??]家で焼き肉!!
家で焼き肉。 つーが産まれ、動き出してから、 手を出して危ないのでホットプレート封印。 つーが大丈夫になった頃、 あーが産まれ、まだ封印。 あーが大丈夫になった頃、 こた産まれ。 もちろん、 実家などで人目が多い時にとか、フライパンで焼いて皿に並べる形では肉食べてましたけど。 ホットプレートで焼きながら食べる、 久し振りにやりました。 やっぱり焼いてすぐ食べると美味しいものね。...
View Article小学校の運動会!!
小学校の運動会でした! 二番目のあーも今年から一年生なので、 随分楽にはなりましたが、 こたがまだまだ大変です。 つーは上級生なので係の仕事が大変そうでしたが頑張っていました。 毎年、 うちは運動場の場所取りしても、 どうせこたがじっとしていないので、 お弁当を食べる体育館だけ場所取りして、 後はフリーで見ます。 それでも結構並ばないといけませんけどね~。...
View ArticleポケモンGO 岩ポケモン祭り終了☆プテラゲット ヨーギラスに会えず
岩ポケモン祭りおわりましたね~。 お陰でプテラがゲット出来ました。 しかし、ヨーギラス無理でした。 シクシクシク。 イベント終わったらもうショボいのしか出ないのね。。。 歩いて相棒ポケモンアメ4倍で、 ヒノアラシをマグマラシに進化させました。 カブトをカブトプスに進化。 メリープをモモコに進化。 あとはオムナイト祭りとイシツブテ祭りでした。 本当、キャンペーンないと厳しいね~。...
View Article海鮮丼丸!
運動会終わって、 御飯作る気力も残って無いとですけども。 近所に居酒屋たくさんあるんですが、 運動会の打ち上げか、 満席も多いようです。 そんな時、 結構利用するのが、 海鮮丼丸。 海鮮丼のチェーン店です。 子供たちも海鮮丼好きなんですよね~。 こちら、 メニューはオール500円。 ネタの組合せで、物凄い数のメニューの種類があります。 三品丼と言って、...
View Articleルンビニー幼稚園囲碁授業☆おやこ囲碁交流会 熊本
ルンビニー幼稚園囲碁授業でした! 前日が小学校の運動会だったので、 卒園生のつーとあーを連れて行きました。 それぞれ二面打ちやってもらいましたよ。 身近なお姉さん達の指導は園児達も嬉しいですよね。 また連れて行ける機会があれば、 是非連れて行きたいですね。 五つのルールの説明を終了しました。 ルールがしっかり身に付いてからつぎのステップに行きます! 和太鼓教室、囲碁教室...
View Article大どんでん返し!!
大どんでん返しが起こりました。 おとといの小学校運動会、 白組が勝ったのですが、 集計ミスがあり、実は赤組が勝ってました、 だそうです。 全校集会で校長先生がごめんなさい!! してたそうです。 まさに大どんでん返し!! 全校生徒がズコー!!ってずっこけてる姿が目に浮かびます(笑) もう一回、表彰式やるそうです。 ズコ~~~~~~~~~~!!
View Article幼光園 和太鼓の授業☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 幼光園和太鼓の授業でした! 年中さんもだんだん慣れて来たので、 少し引き締めて行きます。 お昼後で眠いのもあってふにゃふにゃなる事もありますが、 準備体操の中で自分のほっぺたを100回叩く!と言うのもやっています。 これが気合入りますし、眠気も飛びます。 これ、健康にも良いんですよ。 普段顔はなかなか触らない所なんですが、 そのため血行が悪くなりがち。...
View Articleルンビニー幼稚園 放課後囲碁教室☆おやこ囲碁交流会 熊本
おやこ囲碁交流会 熊本、 ルンビニー幼稚園囲碁教室でした! うちの会もようやく小学生が増え、 今年から一校3人組の小学校対抗囲碁大会に出られるようになりました。 今年は二校ですが、来年度から3人揃う学校も増えるかな。 団体戦は初めてなので、 ちょっとだけ流れをシュミレーション。 まあ、細かいルールは当日また説明がありますからね。 強い学校も多いですのでしっかり経験して欲しいですね。...
View Articleさくら通り教室 ☆おやこ囲碁交流会 熊本
おやこ囲碁交流会熊本、 さくら通り教室でした! 先月から新人さんが入って頑張っています。 石を取るのから、 だんだんお庭を作るイメージに変えていっています。 お庭を作る段階、なかなか難しいですものね。 終局が分かるまでが大変ですよね。 お姉ちゃん達は週末、 初めての団体戦。 頑張って行きましょう! 和太鼓教室、囲碁教室...
View Articleおもしろ看板1239☆超餃子
おはようございます。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! 超餃子 永谷園の超ふりかけシリーズ。 超餃子。 餃子を超えています。 餃子の中の具の味がします。 超!!餃子。
View Article会館の予約&木曜日コース☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 木曜日コースでした。 その前に昼間は来月の会館の予約に、 アスパル富合へ。 事務所の開いている間に別に予約に行かないといけません。 なかなか大変。 それから夕方から木曜日コース。 昨日は、 ジュニアコースはおやこコースと合同でしたのですごく多かったです。 対して、 大人コースはお休みが多く、 激少なかったです。 少なかった分、...
View Articleおもしろ看板1240☆たまご好きの為のタマゴサンド
こんにちは。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! たまご好きの為のタマゴサンド コンビニで見つけて買ってしまいました。 凄いですよ! 玉子焼き、 スクランブルエッグ、 ゆで卵、 たまごサラダ。 具が全部たまご! しかし! 当たり前ながら、 基本タマゴとマヨネーズの味です。 最後の方は結構どっかり来ました。 当たり前ながら、 味が同じなんだもん(笑) やっぱり他の具が欲しい。。
View Article当選しました、ビールとレンタルDVD二枚
ツタヤでつーの漫画雑誌を買ったところ、 レジにて当たり! ビールと、DVDレンタル無料券二枚。 雑誌と同じくらいの金額ですね。 ラッキー! なんのキャンペーンかわからないまま、 頂いて来ました。 DVDは子どもの分を借りて来ましたよ!
View Articleおもしろ看板1241☆年の数だけ餃子
こんにちは。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! 年の数だけ餃子!! 近くの居酒屋。 誕生日月のプレゼント。 年の数だけ餃子!! 97歳の爺ちゃんなんか97個!! まぁ本人連れて行かないといけないみたいだけど。 凄いねえ。 つーパパ今年は39個♬
View Article