Quantcast
Channel: 和太鼓教室×囲碁教室×子育て おんがくの森熊本 坂本新吾ブログ
Browsing all 5064 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

親子囲碁交流会☆友達

親子囲碁交流会、 今日は蓮台寺にて開催しました。 誕生日の近い、9ヶ月の二人は初めて対面。 こたの方が遊びたくて仕方ないようです。 あんまり触りたくて泣かれる事も。 同じ9月産まれなので仲良くなるかな。 そんな二人を見ながら、 囲碁を頑張りました。 今日は幼稚園、保育園チームの方が小学生より集中力がありました。 負けるな小学生。 和太鼓教室、囲碁教室...

View Article


明日は何の日☆6月10日 時の記念日 ミルクキャラメルの日 松たか子誕生日 商工会の日

明日は何の日☆明日は6月10日です。 ☆記念日 時の記念日( 日本) 東京天文台(現 国立天文台)と生活改善同盟会が1920年に制定。日本書紀の天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦6月10日)の項に、「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。」とあることから。 ポルトガルの日( ポルトガル) ポルトガルの大詩人カモンイスが亡くなった日。 国民最高会議記念日( コンゴ共和国)...

View Article


あーのレポート☆ ねるねるねるね 作ってみました!

作ってみた ねるねるねるね いただきます!あーの大好物、ねるねるねるね、作ってみました。 つーパパが子供の時からあります。 意外に、合成保存料とか使ってないんです。 飴やらゼラチンやら使えばできそうですからね。 粉にできるので悪くはなりにくいんですね。  5月末くらいから、 幼稚園に行きたくない病になって、 朝から大泣きのあーですが、 つーパパ、幼稚園に囲碁の先生として行っているので、...

View Article

大人気 妖怪ウォッチ おしゃべり ジバニャン & コマさん

妖怪ウォッチ おしゃべり ジバニャン & こまさん子供たちに大人気の妖怪ウォッチ、 すごいですね。 妖怪好きなつーパパとしては大歓迎ですが・・・。 売り切ればっかりで全然売ってないんですよ。  昔のビックリマンチョコを思い出します。 今日は おしゃべり ジバニャンと、 おしゃべり コマさん を買ってきました。 とってもかわいいですよ。 子どもたちもとても喜んで遊んでいます。  喋るぬいぐるみです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

幼稚園☆囲碁の授業

今日は幼稚園の囲碁の授業でした。 到着時には園児のダンスの練習があっていました。 二歳児でもばらけた状態からさっと整列できるんですね。 凄いです。 そこら辺の小学生より速いかも。 囲碁を教えている年長さんは、 小さい子についてきちんと面倒を見ていました。 囲碁の時間にみんな座ってられるのも納得です。 うちの二番目は最近、朝から行きたくなくて凄く泣いているんですが、 園ではとても楽しそうでした。...

View Article


明日は何の日☆6月11日 傘の日 雨漏り点検の日

明日は何の日☆明日は6月11日です。☆記念日傘の日( 日本) 日本洋傘振興協議会が1989年に制定。この日が「入梅」になることが多いことから。雨漏りの点検の日(日本) 全国雨漏検査協会が1997年4月に制定。この日が「入梅」になることが多いことから。カメハメハ・デー(アメリカ合衆国 ハワイ州) 1810年のこの日にカメハメハ1世がハワイ諸島全島を統一したことを記念。☆有名人誕生日1572年 -...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

親子囲碁交流会☆火曜日コース日吉

今日は親子囲碁交流会、日吉コミュニティーセンターでの開催でした。以前、おもちゃ屋さんで見つけた、囲碁、将棋、すごろく、オセロが楽しめる、ドラえもんのゲームセットを買って来ましたら、大人気。囲碁の時間は囲碁のみですが、終わってから、すごろくや将棋をするのも楽しみのようです。このセットはなかなか良いですよ。ドラえもんついてるだけで食いつきが違います。熊本でもせっかくくまモンが黒なんだから、囲碁に使ったら...

View Article

明日は何の日☆6月12日 日記の日 バザーの日 桶狭間の戦い

明日は何の日☆明日は6月12日です。 ☆記念日 記念日・年中行事 児童労働反対世界デー( 世界) 「児童労働をなくすことを世界に呼びかける日」として国際労働機関にが2002年に制定。最悪の形態の児童労働の撤廃を呼びかけるため毎年世界各地でさまざまな活動が展開されている。 独立記念日( フィリピン) 1898年6月12日に、革命軍の最高指導者アギナルド将軍が独立を宣言。 ロシアの日( ロシア)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンジェリカ保育園☆太鼓の授業とロボじいさん

今日はベビーの託児室アンジェリカでの和太鼓の授業でした。 夏祭りに向けての! のんびりとした練習ですよ~。 子ども達が、 帰りに先生見て!ロボじいさん。 バネ部分がばいーん!と動くんですが、 なんでじいさん? ロボは解るんですけど、なんでじいさんの設定なんでしょう? ロボでしょ?と何度聞いても、 ううん。ロボじいさん。 だそうです。 じいさんかあ(笑)面白い。  和太鼓教室、囲碁教室...

View Article


明日は何の日☆6月13日 小さな親切運動の日 鉄人の日 FMの日 ジェイソン誕生日

明日は何の日☆明日は6月13日です。☆記念日小さな親切運動スタートの日( 日本) 1963年のこの日に小さな親切運動本部が発足したことを記念。その年の東京大学の卒業式の告辞の中で、総長の茅誠司が「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と言ったことがきっかけとなり、6月13日に茅ほか8名の提唱者でこの運動を発足させた。鉄人の日( 日本)...

View Article

明日は何の日☆6月14日 世界献血の日 手羽先記念日

明日は何の日☆明日は6月14日です。 ☆記念日 A世界献血者デー( 世界) ABO式血液型を発見した生物学者・カール・ラントシュタイナーの1868年の誕生日を記念して、国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年に制定。 フラッグデー( アメリカ合衆国)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おやこ囲碁交流会☆小学校、学童保育 少しずつ前進と俵山の大むかで

学童保育での囲碁の授業、 毎週、冒頭に熊本の民話を自分の絵で読み聞かせしています。 これで少し集中力が上がるような気がします。 今、子ども達の間では妖怪が大ブーム。妖怪ばなしは食い付きます! 囲碁の方は、 五つのルールの確認。 毎回やります。 これは毎回やった方が良いと思います。 先生、ここは打っていいんですか?と聞かれた時、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おやこ囲碁交流会☆中学校での囲碁の授業!

今日は宇土中学校の囲碁の授業で宇土中学校に指導に行って来ました。 その当時は中学校は無く、高校だけですが、 懐かしい思い出です。 卒業しても母校に関係出来るのは幸せかもしれません。 ルールの確認、棋譜並べ、対局。 なるべく自分達で考え、 終局まで行ける様に話し合ってもらいました。 自分で出来る、と言うのが一番近い目標ですね。 車で帰る時に、 一年生の女生徒数人に呼び止められました。...

View Article


明日は何の日☆6月15日 父の日 ジャイアン、磯野ワカメ誕生日

明日は何の日☆明日は6月15日です。☆記念日記念日・年中行事[編集]オウムとインコの日国家救済の日( アゼルバイジャン) 1993年のこの日、ヘイダル・アリエフが最高会議議長に選出されたことを記念。信用金庫の日( 日本)全国信用金庫協会が制定。1951年のこの日に信用金庫法が公布されたことを記念。暑中見舞いの日( 日本)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おもしろ看板915☆出張修理0!

こんばんは。おもしろ看板リポーターのつーパパです。今日のお題はこちら!出張修理0!多分、出張修理0円、だと言うことを言いたいのだと思いますが、これだと、工事現場の事故0運動みたいに、出張修理を否定してしまう。まあ、円の字が飛んじゃったのかな。パチンコのパの字が飛んでいくよりはましか。でも早く戻さないと、出張修理しません、に見えてしまうぞ。

View Article


明日は何の日☆6月16日 和菓子の日 麦とろの日 上杉達也、克也 誕生日 タッチ

明日は何の日☆明日は6月16日です。☆記念日アフリカの子どもの日( 世界)アフリカ統一機構(現 アフリカ連合)が1991年に制定。1976年のこの日、黒人学生のデモによって始まったソウェト蜂起にちなむ。青年の日( 南アフリカ共和国) 1976年のソウェト蜂起にちなむ。ブルームの日(...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あーの☆お父様参観日!

今日はあーの幼稚園のお父様参観日でした。お寺の幼稚園なので、礼儀作法はきちんとされています。礼儀は大事ですよね~。幼児期からちゃんとやってないといけない事です。園内では、お父様、お母様で呼びます。家では戻ったりしますけどね。それから工作やかけっこ、お祈りの時間や体操もありました。手作りカレンダーをプレゼントでもらいました。ありがとう。

View Article


明日は何の日☆6月17日 砂漠化および干ばつと闘う世界デー ランチ誕生日(ドラゴンボール)加持リョウジ誕生日(エヴァ)

明日は何の日☆明日は6月17日です。 ☆記念日 砂漠化および干ばつと闘う世界デー 世界 国際デーの一つ。1994年のこの日のに「国連砂漠化防止条約」が採択されたことを記念し、1995年の国連総会で制定された。 独立記念日( アイスランド) 1944年のこの日にデンマークから独立。 ドイツ統一の日( 西ドイツ、- 1990年) 1953年の東ベルリン暴動を記念。...

View Article

父の日に 一億円 プレゼントしてもらいました!

父の日になんと一億円のプレゼント!父の日でした。 一億円頂きました!ありがとうございます。 ひんやりタオルもいただきました。  和太鼓教室、囲碁教室 詳しくは当ブログトップページへ http://blogs.yahoo.co.jp/humanitysingo1978/40481079.html和太鼓教室おんがくの森、さくら通り親子囲碁交流会、子育てサークルおんがくの森 代表・坂本新吾

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おんがくの森からのお知らせ 2014・06・16

6月18日(水)はリトミック子育てサークルおんがくの森の活動日です。 暑くなって来ました。 今の時期は、対策が足りないので熱中症が意外に多いそうです。 水分補給をしっかりしましょう 今回も親子でリトミック、頑張りましょうね。 おんがくは聴いた分だけ感性が成長します。 とき:6月18日(水)午前10:30~ ところ:熊本市お達者文化会館(平成中央公園横) 会費:500円(一家族)...

View Article
Browsing all 5064 articles
Browse latest View live