261日目☆ピザ一年間無料当選 ピザチキンズゆめタウンはません
ピザ一年間無料が当選して、一日一枚どれだけいけるか挑戦中!261日目です。この日はマルゲリータを頂きました。平日ですが、市内の小学校は研究授業で午前中授業で、つーが早く帰って来るのでバタバタしながら頂きました。
View Article琴平神社 10日参りの金比羅さん
毎月10日が縁日の琴平神社、お参りして来ました。10日の日には甘酒の振る舞いもあって、頂いて来ました。美味しかったのでお代わりしてみました。お若いのに珍しいですね~と言われましたけど。。。神社やお寺は良いですよね。月縁日という事で、お参りの人もなかなか多かったです。恒例の交通安全お守りステッカーもお受けして来ました。こちらのお守りも、大きな字で金比羅さんの金!!!と書いてあるんですよね。個性的です。...
View Article262日目☆ピザ一年間無料当選 ピザチキンズゆめタウンはません店
ピザ一年間無料が当選して、一日一枚どれだけ行けるか挑戦中!262日目です。この日はマルゲリータを貰って食べていこうと思ったのですが、受け取る直前に、あーの幼稚園のクラスメイトに会って、ピザをプレゼントすることが出来ました。遠慮しておられましたが、いろいろ経緯を説明したら受け取ってもらいました。あげるのは良いのですが、毎回、ピザの説明しないといけないのが大変(笑)...
View Article読み聞かせ委員会
読み聞かせ委員の会議があったので出席して来ました。来年度の委員長などを決めるそうです。読み聞かせ自体は仕事の前に行けるけど、他の時間だと無理なので、さすがに委員長副委員長は無理かな~。まあ、決まったので良かったです。委員長副委員長になるとクラスでの委員決めは免除だそうですが、その点は良いですね。また成れたら読み聞かせ委員となって来年度も行きましょう。
View Articleおもしろ看板1035☆全自動で水を吐く龍
こんにちは。おもしろ看板リポーターのつーパパです。今日のお題はこちら!全自動で水を吐く龍この間お参りに行きました、神社の手水舎に龍が。龍が口から水を吐いております。しかも!全自動で手を近づけたらビヨーンと。思わぬ所が近代兵器でびっくりしました。確かに、かけ流しよりは水を節約、手を触れずに衛生面でも良いのか。水を貯めてある所も綺麗にしてありますね。しかし、結構おお!と思いますよね、これ、
View Article263日目☆ピザチキンズゆめタウンはません店
ピザ一年間無料が当選して、1日一枚どれだけ行けるか挑戦中!263日目です。この日はこたと二人でカルボナーラを頂きました。お昼ごはんでしたが、これとミスタードーナツのポンデリングのお試しセールでなんとか足りました。
View Article和太鼓教室おんがくの森 熊本☆金曜日コース
和太鼓教室おんがくの森 熊本、金曜日コースでした。いよいよインフルエンザでの欠席がちらほら出てきました。感染力の強さが凄いですね。和太鼓教室では、病院の登校、登園許可がおりてからの参加をお願いしています。と言いつつも満員近いのが金曜日コースです。和太鼓教室、囲碁教室...
View Article264日目☆ピザ一年間無料当選 ピザチキンズ ゆめタウンはません店
ピザ一年間無料が当選して、一日一枚どれだけいけるか挑戦中!264日目です。この日はあーの幼稚園の発表会で、実家でお疲れ様食事会を開いてくれたので、マルゲリータを持って行きました。こちらの幼稚園の発表会、大変なのでほんと、大変でした(笑)
View Articleあーの☆幼稚園発表会
あーの幼稚園の発表会でした。つーママは役員で裏から一歩も出ずです。こたは座って無いし、ビデオは撮らないと行けないし、つーはお友達と遊んでるし、かなり大変でした。ビデオが無かったら割り切れて楽なんですけどね。つーママは全く見られないので。。。しょっちゅう幼稚園に行って準備をしただけあって、あーはいろいろいい役を貰っていたみたいで頑張っていました。劇は鶴の恩返しのツル~。ダンスは真ん中あたり。合奏は太鼓...
View Articleおもしろ看板1037☆バレンタインにうまい棒
こんばんは。おもしろ看板リポーターのつーパパです。今日のお題はこちら!バレンタインにうまい棒バレンタインコーナーにうまい棒が(笑)なんか某インターネット掲示板で、バレンタインチョコよりもうまい棒を食べよう、と言う運動が広がったみたいですね。うちの近所のコンビニにもしっかりこのアイテムが。だいぶ前の運動だったんですが、まだ健在のようです。クスっとなりましたので、一つ買いました。うまい棒はうまいね~。
View Article265日目☆ピザ一年間無料当選 ピザチキンズゆめタウンはません店
ピザ一年間無料が当選して、一日一枚どれだけいけるか挑戦中!265日目です。ついに残り100日です。毎日通うのはなかなか大変ですよ~。この日はマルゲリータを頂いて晩ご飯で頂きました。晩ご飯、パスタだったので炭水化物ばっかりに。冷や奴を追加しました(笑)
View Articleリトミック子育てサークルおんがくの森からのお知らせ 2月15日号
リトミック子育てサークルおんがくの森からのお知らせです。さて、2月17日(水)は、おんがくの森の活動日です。寒い日が続きますが、室内でいっぱい運動できると助かりますね~。工作は紙コップロケットを作りますよ!もちろん、リトミックもがんばります!楽しくしっかり体を動かしましょう。とき:2月17日(水)午前10:30~ところ:熊本市お達者文化会館(平成中央公園横)会費:500円(一家族)...
View Article子ども会ボーリング大会
子ども会のボーリング大会でした!今のボーリングは、ガーター無しで行けるんですね~。子ども達も楽しそう。10レーンくらい使ってやってました。クレーンゲームのクリアランスをやっていて、在庫処分で大ものが100円でどんどん取れるようにしてあって大量ゲットしてきました。クレーンゲーム一台、店員さんが、威勢良く叩き売りみたいにしていまして、ガンガン取れました。凄い。ゲームコーナーのビンゴにも参加してきました。...
View Article子育てアイデア56☆交通事故にあった! 交通教育の意外な落とし穴
子育てサークルを運営して、7年。子育てアイデアの書き溜めも56個目になりました。今回は誰にでも合う可能性がある、交通事故にあった時の対処法です。あってはならないけど、あうかもしれないのが交通事故。現在の交通教育は、事故に合わないためのもので、子どもたちには、事故に合う=悪いことをした、という意識があって、どうしても親に隠したい傾向にあるそうです。日ごろから事故対応について話し合っておくのが、災害など...
View Articleルンビニー幼稚園☆囲碁授業!
ルンビニー幼稚園囲碁授業でした。発表会前でちょっと囲碁はお休みを挟みました。園児達に、なんで先生来ないんですかー!とブーブー言われました。だって園から発表会の練習って言われたんですもの~。それだけ囲碁の時間を楽しみにしてくれているんですね。嬉しいです。発表会も終わった事ですし、これから、園内での囲碁大会をシリーズで行っていきます。19路盤、13路盤、9路盤コースに分かれた、全員参加のトーナメント戦で...
View Article266日目☆ピザ一年間無料当選 ピザチキンズゆめタウンはません店
ピザ一年間無料当選して、一日一枚どれだけいけるか挑戦中!266日目です。この日はマルゲリータを頂いて、お昼ご飯に食べました。幼稚園の囲碁の授業から、足手荒神さんのお参りに行く途中に急いで食べました。熱々でした。
View Article足手荒神大祭
足手荒神さんの大祭でした。祖父がヒザ悪いので毎年お参りに行っています。って言うか90代も後半にさしかかり、当たり前ですけどね(笑)全国でも珍しい手と足の専門の神様で、遠くからもお参りに来られます。怪我の治癒祈願やスポーツの守護にもご利益が。テニスやバドミントンのラケットを持って来る高校生なんかもいます。雪がチラついていました。なんか今年は周りに骨折なども多かったので、お守りも幾つかお受けして来ました。
View Article267日目☆ピザ一年間無料当選 ピザチキンズゆめタウンはません店
ピザ一年間無料が当選して、一日一枚どれだけいけるか挑戦中!267日目です。この日は囲碁の生徒さんにプレゼントしました。幼稚園の囲碁教室ですが、年長さんの三学期になって入会する人が何人がおられました。少しの間でも楽しんで頑張れるといいですね!
View Article