昨日は小学校の学童保育の囲碁の授業でした。
この週は二年生、三年生の週でした。
虫歯予防デーと言う事で、虫歯についてお話をしました。
大昔は、虫歯が原因で死んだ人がかなり多かったんですよね。
虫歯菌については母子感染が多いこと、
それから、予防で歯医者さんに行くのが良い、などお話をしました。
意外にみんな知らなかったりするんですよね。
実は小学校六年生くらいまでは仕上げ磨きしてあげた方がいいそうですよ。
囲碁ではもう全員が19路盤で打つので、一局打てば、
三十分くらい使います。
これくらい集中出来るようになれば大したものですね。
まだまだ6月、これから集中力が養われてくる時期です。
打ち終わるまで諦めず、頑張って欲しいですね。
和太鼓教室おんがくの森、さくら通り親子囲碁交流会、子育てサークルおんがくの森
代表・坂本新吾
メール wadaiko@ongakunomori.net
電話 08033760407
☆お知らせ
和太鼓教室、囲碁教室 詳しくは当ブログトップページへ
http://blogs.yahoo.co.jp/humanitysingo1978/40481079.html
YouTubeでも楽しい動画、和太鼓、囲碁、グッズ紹介など、配信中!
チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/user/humanitysingo1978/featured?view_as=public
和太鼓教室、囲碁交流会、Facebookページもあります。
https://www.facebook.com/pages/子育て和太鼓-和太鼓教室-おんがくの森-/256999854340804?ref=hl&ref_type=bookmark
和太鼓教室おんがくの森、さくら通り親子囲碁交流会、子育てサークルおんがくの森
代表 坂本新吾
代表・坂本新吾
メール wadaiko@ongakunomori.net
電話 08033760407
☆お知らせ
和太鼓教室、囲碁教室 詳しくは当ブログトップページへ
http://blogs.yahoo.co.jp/humanitysingo1978/40481079.html
YouTubeでも楽しい動画、和太鼓、囲碁、グッズ紹介など、配信中!
チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/user/humanitysingo1978/featured?view_as=public
和太鼓教室、囲碁交流会、Facebookページもあります。
https://www.facebook.com/pages/子育て和太鼓-和太鼓教室-おんがくの森-/256999854340804?ref=hl&ref_type=bookmark
和太鼓教室おんがくの森、さくら通り親子囲碁交流会、子育てサークルおんがくの森
代表 坂本新吾