Quantcast
Channel: 和太鼓教室×囲碁教室×子育て おんがくの森熊本 坂本新吾ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5064

明日は何の日☆2月19日 プロレスの日 藤岡弘誕生日

$
0
0
明日は何の日☆明日は2月19日です。

☆記念日

国旗の日(トルクメニスタン) 初代大統領サパルムラト・ニヤゾフの誕生日を記念し、1997年に制定。

万国郵便連合加盟記念日(日本) 1877年2月19日に日本が万国郵便連合 (UPU) に加盟したことに由来。

プロレスの日(日本) 1955年のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合、力道山・木村政彦組対シャープ兄弟の試合が開催されたことに由来。


☆有名人誕生日

1473年 - ニコラウス・コペルニクス、天文学者(+ 1543年)
1743年 - ルイジ・ボッケリーニ、作曲家、チェロ奏者(+ 1805年)
1792年 - ロデリック・マーチソン、地質学者(+ 1871年)
1821年 - アウグスト・シュライヒャー、言語学者(+ 1868年)
1833年 - エリー・デュコマン、ジャーナリスト、平和運動家(+ 1906年)
1855年(安政2年1月3日)- 西ノ海嘉治郎、第16代横綱(+ 1908年)
1859年 - スヴァンテ・アレニウス、化学者(+ 1927年)
1863年 - エマヌエル・モール、作曲家・ピアニスト、楽器発明家(+ 1931年)
1864年 - 同慶帝、ベトナム皇帝(+ 1889年)
1865年 - スヴェン・ヘディン、探検家(+ 1952年)
1876年 - コンスタンティン・ブランクーシ、彫刻家(+ 1957年)
1877年 - ガブリエレ・ミュンター、芸術家(+ 1962年)
1885年 - 小畑敏四郎、陸軍軍人(+ 1947年)
1890年 - 橋本欣五郎、陸軍軍人(+ 1957年)
1893年 - セドリック・ハードウィック、俳優(+ 1964年)
1893年 - 南喜一、実業家(+ 1970年)
1893年 - マグダ・タリアフェロ、ピアニスト (+ 1986年)
1896年 - アンドレ・ブルトン、文学者(+ 1966年)
1899年 - ルーチョ・フォンタナ、美術家(+ 1968年)
1902年 - 鶴田知也、小説家(+ 1988年)
1902年 - 土井虎賀寿、哲学者、文学者(+ 1971年)
1907年 - 武田文吾、騎手、調教師(+ 1986年)
1911年 - マール・オベロン、女優(+ 1979年)
1912年 - 谷口千吉、映画監督(+ 2007年)
1912年 - ヘルマン・フローン、地理学者、気候学者(+ 1997年)
1914年 - 内海五十雄、プロ野球選手(+ 1992年)
1917年 - 峠三吉、詩人(+ 1953年)
1917年 - カーソン・マッカラーズ、作家(+ 1967年)
1919年 - 児玉利一、プロ野球選手(+ 2008年)
1921年 - 朝霧鏡子、女優(+ 1999年)
1924年 - 長崎源之助、児童文学作家(+ 2011年)
1924年 - リー・マーヴィン、俳優(+ 1987年)
1926年 - クルターグ・ジェルジ、作曲家
1929年 - 粟津潔、グラフィックデザイナー(+ 2009年)
1930年 - ジョン・フランケンハイマー、映画監督(+ 2002年)
1930年 - 島田雄三、プロ野球選手
1930年 - 宮本憲一、経済学者
1933年 - 八代駿、俳優、声優(+ 2003年)
1934年 - ピエール・バルー、音楽家、俳優
1935年 - ジャン=ルイ・シェレル、ファッションデザイナー(+ 2013年)
1935年 - 阿部謹也、歴史学者(+ 2006年)
1936年 - 伏見扇太郎、俳優(没年不明)
1937年 - 杉本清、アナウンサー・競馬ジャーナリスト
1940年 - サパルムラト・ニヤゾフ、トルクメニスタン初代大統領(+ 2006年)
1940年 - スモーキー・ロビンソン、ミュージシャン
1941年 - デイビッド・グロス、物理学者
1941年 - 小川真司、俳優、声優
1942年 - 園田博之、政治家
1942年 - ドリー・ファンク・ジュニア、プロレスラー
1942年 - ハワード・ストリンガー、ソニー代表取締役会長兼CEO
1943年 - ティモシー・ハント、生化学者
1943年 - ロバート・トリヴァース、進化生物学者
1943年 - ゲイル・ホプキンス、元プロ野球選手、医師、牧師
1946年 - 藤岡弘、、俳優
1948年 - 財津和夫、ミュージシャン
1948年 - トニー・アイオミ、ミュージシャン(ブラック・サバス)
1949年 - 益子修、三菱自動車工業代表取締役社長
1950年 - 貴ノ花健士、大相撲力士、二子山親方(+ 2005年)
1950年 - 安井潤一郎、政治家
1951年 - 梅林茂、作曲家
1951年 - 藤岡真、作家
1951年 - ホレス・アンディ、レゲエ歌手
1952年 - 村上龍、作家
1952年 - 笑福亭松鶴 (7代目)、落語家(+ 1996年)
1953年 - クリスティーナ・フェルナンデス・デ・キルチネル、アルゼンチン大統領
1954年 - ソクラテス、サッカー選手(+ 2011年)
1956年 - 如月小春、劇作家、演出家(+ 2000年)
1956年 - ロデリック・マキノン、分子生物学者
1957年 - ファルコ、ミュージシャン (+ 1998年)
1958年 - ヘレン・フィールディング、作家
1959年 - 星野充昭、俳優、声優
1959年 - 吉野朔実、漫画家
1960年 - アンドルー王子、イギリス女王エリザベス2世の次男
1961年 - THE SEIJI、漫画家
1961年 - 吉村萬壱、作家
1962年 - 越智一裕、アニメーター、漫画家
1962年 - ハナ・マンドリコワ、テニス選手
1963年 - 島朗、将棋棋士
1964年 - 樋口雅子、声優
1964年 - 和田ラヂヲ、漫画家
1964年 - 月山栄珠、プロ野球選手
1965年 - 岡本久美子、テニス選手
1966年 - 薬丸裕英、タレント
1967年 - ベニシオ・デル・トロ、俳優
1969年 - かとうれいこ、タレント
1970年 - 笠原弘子、声優
1971年 - ギル・シャハム、ヴァイオリニスト
1971年 - 三浦聡子(高取茉南)、キャスター、女優
1972年 - 大森南朋、俳優
1972年 - 中上雅巳、タレント
1973年 - 河口正史、アメリカンフットボール選手
1974年 - 坪井智哉、プロ野球選手
1974年 - 森且行、オートレース選手
1974年 - 貴島サリオ、歌手
1974年 - Nujabes、ミュージシャン (+ 2010年)
1975年 - あべこうじ、お笑い芸人
1975年 - 山本高広、ものまねタレント
1975年 - 喜安浩平、声優
1977年 - 吉本峰之(ストリーク)、お笑い芸人
1977年 - ジャンルカ・ザンブロッタ、サッカー選手、サッカー指導者
1978年 - 平田宏美、声優
1979年 - 呂建剛、プロ野球選手
1980年 - フリーディア・ニムラ、タレント
1981年 - 森麻季、日本テレビアナウンサー
1981年 - ヴィタス、歌手
1981年 - ニッキー・ショーリー、サッカー選手
1982年 - 阿部進之介、俳優
1982年 - 伊藤久美子、女優
1982年 - R・O・N、作曲家、ギタリスト(OLDCODEX)
1983年 - 琴欧洲勝紀、大相撲力士
1983年 - ささきのぞみ、声優
1983年 - 中島美嘉、歌手
1983年 - 山口翔悟、俳優
1983年 - 小林大悟、サッカー選手
1983年 - イワン・シェフェル、フィギュアスケート選手
1984年 - 福田淳子、タレント、グラビアアイドル
1984年 - マリリン・プラ、フィギュアスケート選手
1985年 - アリエル・ケベル、女優
1985年 - 浅見紘子、バレエダンサー
1985年 - 新田雄史、競艇選手
1986年 - かでなれおん、グラビアアイドル
1986年 - ガリガリガリクソン、お笑い芸人
1986年 - 幸坂ゆか、タレント
1986年 - 萬代宏樹、サッカー選手
1987年 - アンナ・カッペリーニ、フィギュアスケート選手
1987年 - MAI、歌手
1988年 - 入野自由、声優
1988年 - 宮城舞、ファッションモデル
1990年 - マリエル・ミラー、フィギュアスケート選手
1991年 - 永瀬麻帆、タレント
1991年 - AMO、ファッションモデル
1992年 - 桑原瑞希、SKE48
1993年 - 波多野桃子、女優、声優
1993年 - キム・ミンソク、フィギュアスケート選手
生年不詳 - 深見じゅん、漫画家
生年不詳 - ななじ眺、漫画家
生年不詳 - えれっと、イラストレーター、漫画家


プロレスの日、ドラマと同じでストーリーが決まっている、とは言っても、

あれだけの業に耐えられる体がすごい・・・。

いろいろ団体が別れてしまって、わかりにくくなってから人気が落ちたようです。

藤岡弘、今度うん十年ぶりに仮面ライダーに変身するようですね。

初代仮面ライダーの藤岡弘が収録中怪我をして、出演できなくなったので、

代役で仮面ライダー二号登場でした。

二号はバイク免許持ってなくて、風を起こすための変身ポーズなんですよね。

初代はバイクの風で変身してました。

ドラマ的には、一号が悪の組織にとらわれた・・・。となっていました。

すごい路線変更。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5064

Trending Articles