Quantcast
Channel: 和太鼓教室×囲碁教室×子育て おんがくの森熊本 坂本新吾ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5064

おひな祭り周辺の出来事。

$
0
0

イメージ 1

おひな祭り、


上女の子二人なので飾りましたよ!

こたがこれで遊びたいのだ。




イメージ 2

つーもあーもお別れ遠足がありました。

楽しかったみたいです。


これから、ピアノの発表会、

太鼓でのお祭りの出演、お琴のコンサートが続きます。

大変!大変ですが頑張らないと!



こたと二人の時は、

もっぱら電車に乗っています。

電車大好き。

意味もなく行ったり来たり。


イメージ 4


行ったり来たり行ったり来たり。

ああ、行ったり来たり。

イメージ 3

それから我が家に大きな変化が。

DSが来ました~!

子どもたちの大好きなポケモンの20周年限定、ニンテンドー2DSです。


ゲームと聞けば否定的な方もいらっしゃいますが、

ゲームから始めるコミュニケーションもあります。

小学生くらいである程度適量慣れてた方がいいんですよ。


自分の家だけがゲームなし!とか結構抑圧されたと感じる事が多いんですよね。

子どもがそう育つとひねくれる事もあるし、

経済力持った大学生あたりでゲームにはまって引きこもりに。。。

と言う人も見てきました。


やはり適量、適度に、と言うのが一番だと思います。

宿題やピアノの練習が終わったら決まった時間OKよ!と言う事です。

がんばるかな?喧嘩も減るかな?

頑張ってみますか。


ちなみに昔の3DS、充電が出来なくて諦めていたものですが、

なんと充電復活していました。

凄い!



ともあれ、

3月は物凄く忙しいので、一家全員頑張らないと!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5064

Trending Articles