Quantcast
Channel: 和太鼓教室×囲碁教室×子育て おんがくの森熊本 坂本新吾ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5064

明日は何の日☆7月15日 ファミコンの日 中元

$
0
0
明日は何の日☆明日は7月15日です。


☆記念日

お盆・盂蘭盆( 日本)(地域により月遅れで8月15日)

中元

大阪港開港記念日( 日本)
1868年のこの日、安治川の河口に大阪港が開港した。

博多祇園山笠・追い山( 日本 福岡市博多区・櫛田神社)
一番山笠が午前4時59分にスタートする。

ファミコンの日( 日本)
1983年のこの日、任天堂が家庭用ビデオゲーム機ファミリーコンピュータを発売した。


☆有名人誕生日

980年(天元3年6月1日)- 一条天皇、第66代天皇(+ 1011年)
1573年 - イニゴー・ジョーンズ、建築家(+ 1652年)
1606年 - レンブラント・ファン・レイン、画家(+ 1669年)
1616年(元和2年6月2日) - 島津光久、第2代薩摩藩主(+ 1695年)
1745年 - ジャン=ピエール・ノルブラン・ド・ラ・グルデーヌ、画家、彫刻家(+ 1830年)
1848年 - ヴィルフレド・パレート、経済学者、社会学者(+ 1923年)
1854年 - ヤチェク・マルチェフスキ、画家(+ 1929年)
1892年 - ヴァルター・ベンヤミン、文芸評論家、文化史家(+ 1940年)
1900年 - 永野重雄、実業家(+ 1984年)
1904年 - 千田是也、演出家、俳優(+ 1994年)
1905年 - 秋田實、漫才作家(+ 1977年)
1910年 - 山本薩夫、映画監督(+ 1983年)
1913年 - 入江徳郎、ジャーナリスト(+ 1989年)
1917年 - 佐藤平七、プロ野球選手
1920年 - 稲葉義男、俳優(+ 1998年)
1922年 - 松園尚巳、実業家(+ 1994年)
1923年 - 原田昇左右、政治家(+ 2006年)
1923年 - フィリー・ジョー・ジョーンズ、ミュージシャン(+ 1985年)
1925年 - 出羽錦忠雄、大相撲力士(+ 2005年)
1926年 - 香山彬子、児童文学作家(+ 1999年)
1926年 - 竹元勝雄、プロ野球選手(+ 2006年)
1930年 - 秋谷栄之助、第5代創価学会会長
1930年 - スティーヴン・スメイル、数学者
1930年 - ジャック・デリダ、思想家(+ 2004年)
1931年 - 深田祐介、作家
1933年 - 吉沢岳男、プロ野球選手(+ 1971年)
1938年 - 長谷川哲夫、俳優
1939年 - 金子功、デザイナー
1940年 - 河村保彦、プロ野球選手(+ 2012年)
1941年 - 今井宏、前衆議院議員
1942年 - ミル・マスカラス、メキシコのプロレスラー
1943年 - 神崎武法、政治家
1946年 - ハサナル・ボルキア、ブルネイの国王、政治家
1946年 - 植木一智、プロ野球選手
1950年 - 大石代悟、空手家
1952年 - 峰さを理、元宝塚歌劇団星組男役トップスター、女優、歌手、日舞西??流師範
1952年 - 小池百合子、政治家
1954年 - マリオ・ケンペス、サッカー選手
1956年 - 瀬古利彦、マラソン選手
1956年 - 松島みどり、政治家
1956年 - イアン・カーティス、ミュージシャン(+ 1980年)
1957年 - ジョー・ヒックス、プロ野球選手
1957年 - 林海象、映画監督、映画プロデューサー
1958年 - 古川康、佐賀県知事
1960年 - 笠松美樹、歌手
1960年 - 長沢久美子、歌手
1962年 - 上橋菜穂子、児童文学作家
1962年 - 正木敦、テレビプロデューサー
1963年 - 上村典子、声優
1963年 - 伊藤優、プロ野球選手
1964年 - 柱谷哲二、サッカー選手、指導者
1965年 - 高木淳也、俳優
1965年 - 松永幸男、プロ野球選手
1965年 - 三浦泰年、サッカー選手
1965年 - 今野登茂子、キーボーディスト、元PRINCESS PRINCESS
1966年 - 永瀬正敏、俳優
1967年 - 楠本まき、漫画家
1969年 - 近内仁子、女優
1969年 - シンカク高橋、文筆家
1969年 - 真下貴、アナウンサー
1969年 - 尾崎小百合、お笑いタレント(かつみ・さゆり)
1974年 - 戸部浩、プロ野球選手
1974年 - RYO-Z、MC(RIP SLYME)
1974年 - 蛯原哲、アナウンサー
1974年 - 佐久本昌広、プロ野球選手
1974年 - 部坂俊之、プロ野球選手
1974年 - 平野孝、サッカー選手
1975年 - 柴田英嗣、お笑いタレント(アンタッチャブル)
1976年 - 石川正史、アナウンサー
1976年 - 北原雅樹、俳優・タレント
1976年 - マルコ・ディ・ヴァイオ、サッカー選手
1976年 - ダイアン・クルーガー、女優
1979年 - 帆足和幸、プロ野球選手
1979年 - アレクサンダー・フライ、サッカー選手
1980年 - 奉重根、野球選手
1980年 - クリス・デノーフィア、メジャーリーガー
1980年 - 許安安、台湾の女優
1981年 - 小泉里子、ファッションモデル
1981年 - 美羽あさひ、元宝塚歌劇団宙組娘役主演経験スター、女優
1982年 - 呉昇桓、野球選手
1983年 - ジュリアン・ルパルー、騎手
1983年 - 唐沢美帆、歌手
1983年 - TOKIYA、イラストレーター
1984年 - 椿姫彩菜、ファッションモデル・タレント
1984年 - 森岡良介、プロ野球選手
1984年 - 山本優弥、キックボクサー
1985年 - 小野寺司、ラジオパーソナリティ、DJ
1986年 - 宮原義典、騎手
1986年 - 森本ゆうこ、女優
1987年 - 吉田夏海、ファッションモデル
1987年 - 星野奈津子、女優
1987年 - 田中順也、サッカー選手
1987年 - 古川秀一、プロ野球選手
1988年 - 藤井美菜、女優
1988年 - 狩野舞子、バレーボール選手
1988年 - 七咲楓花、AV女優
1989年 - アリサ・クレイバノワ、テニス選手
1990年 - すみれ、ファッションモデル
1990年 - 松山愛里、ファッションモデル
1991年 - 柏木由紀、アイドル(AKB48、NMB48)
1991年 - 今宮健太、プロ野球選手
1992年 - 久住小春、タレント、ファッションモデル(元モーニング娘。)
1992年 - 岡田慶太、俳優
1993年 - 橋本良亮、アイドル(A.B.C-Z)
1996年 - 大塚千愛、女優
1997年 - 森本慎太郎、ジャニーズJr.
2001年 - 藤田悠希、子役
生年不明 - うろたん、イラストレーター


中元、お中元は明日までに。

ファミコンの日、

家庭用ゲーム機の夜明けです。

ソフトも様々な工夫がなされ、チャレンジ精神がありました。

今はグラフィック綺麗でないとダメですし、巨額の開発費がかかり、

一本失敗したら倒産ですからね。

チャレンジ出来ないですからね。買う側からしても高い。。。


博多の山笠は、昔、どんどんエスカレートして高さ10メートルあったとか。

祇園さまは仏教ですが、祇園さま=スサノオの尊ってみんな知ってて参加してるのかな~。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5064

Trending Articles