明日は何の日☆明日は10月25日です。
☆記念日
世界パスタデー
1995年のこの日にイタリアで世界パスタ会議が開催されたことを記念。EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っている。
台湾光復節( 中華民国)
1945年のこの日、日本の統治下にあった台湾を中華民国が接収した。(台湾光復)
共和国記念日(英語版)( カザフスタン)
1990年のこの日、カザフ・ソビエト社会主義共和国最高会議が国家主権宣言を採択したことを記念。
軍隊記念日( ルーマニア)
1944年のこの日、ルーマニア軍が北部のカレイを解放し、ルーマニア全土の解放が達成されたことを記念。
民間航空記念日( 日本)
1951年10月25日に、戦後最初の国内民間航空会社として設立された日本航空が一番機の「ど星号」で東京 - 大阪 - 福岡間の運航を開始したことを記念。
産業観光の日( 日本)
名古屋商工会議所文化委員会が制定。2001年のこの日に名古屋で産業観光サミットが開催されたことを記念。
憲法記念日( リトアニア)
1992年のこの日、リトアニア共和国憲法が国民投票にて承認されたことを記念。
独島の日 ( 韓国)
大韓帝国が1900年10月25日に独島を管轄地域に指定したことにちなむ。
バスクの日( バスク自治州)
自治州政府の行政機構を定めた地方自治憲章(ゲルニカ憲章)が1979年10月25日の国民投票で承認され、現在の自治州政府が確立したことを記念。
共和国の日( カザフスタン)
☆有名人誕生日
誕生日編集
1510年(ユリウス暦) - ルネ・ド・フランス、フェラーラ公エルコレ2世・デステの妃(+ 1574年)
1682年(康煕21年9月25日) - 蔡温、琉球王国の政治家(+ 1762年)
1755年 - フランソワ・ジョゼフ・ルフェーヴル、ナポレオン戦争期のフランス軍元帥(+ 1820年)
1759年 - マリア・フョードロヴナ、ロシア皇帝パーヴェル1世の皇后(+ 1828年)
1759年 - ウィリアム・グレンヴィル、イギリスの首相(+ 1834年)
1767年 - バンジャマン・コンスタン、スイス出身のフランスの小説家、思想家、政治家(+ 1830年)
1779年(安永8年9月16日) - 市河米庵、書家、漢詩人(+ 1858年)
1782年 - リーヴァイ・リンカーン・ジュニア、マサチューセッツ州知事、アメリカ合衆国下院議員(+ 1868年)
1800年 - トーマス・マコーリー、歴史家、詩人、政治家(+ 1859年)
1806年 - マックス・シュティルナー、哲学者(+ 1856年)
1811年 - エヴァリスト・ガロア、数学者(+ 1832年)
1825年 - ヨハン・シュトラウス2世、作曲家(+ 1899年)
1838年 - ジョルジュ・ビゼー、作曲家(+ 1875年)
1843年 - グレープ・ウスペンスキー、小説家(+ 1902年)
1856年 - ドラグティン・ゴルヤノヴィッチ=クランベルガー、地質学者、古生物学者、考古学者(+ 1936年)
1864年 - アレクサンドル・グレチャニノフ、作曲家(+ 1956年)
1867年(慶応3年9月28日) - 平沼騏一郎、第35代内閣総理大臣(+ 1952年)
1867年 - ユゼフ・ドヴブル=ムシニツキ(+ 1937年)
1871年 - マーティ・バーゲン、メジャーリーガー(+ 1900年)
1873年 - 高見山酉之助、明治時代の大相撲力士(+ 1924年)
1881年 - パブロ・ピカソ、画家(+ 1973年)
1888年 - リチャード・バード、探検家(+ 1957年)
1889年 - アベル・ガンス、映画監督(+ 1981年)
1889年 - スモーキー・ジョー・ウッド、アメリカメジャーリーグの野球選手(+ 1985年)
1890年 - 田中耕太郎、法学者、第2代最高裁判所長官(+ 1974年)
1891年 - チャールズ・カフリン、カトリック神父(+ 1979年)
1893年 - レオニード・コハンスキ、ピアニスト(+ 1980年)
1894年 - 三遊亭金馬 (3代目)、落語家(+ 1964年)
1895年 - レヴィ・エシュコル、イスラエルの首相(+ 1969年)
1905年 - 稲川東一郎、高校野球指導者(+ 1967年)
1909年 - 土門拳、写真家(+ 1990年)
1910年 - 上島忠雄、UCC上島珈琲創業者・初代社長(+ 1993年)
1910年 - 矢倉玉男、騎手、調教師
1910年 - ウィリアム・ヒギンボーサム、物理学者(+ 1994年)
1911年 - 花森安治、編集者、ジャーナリスト(+ 1978年)
1911年 - 香月泰男、画家(+ 1974年)
1912年 - ミニー・パール、カントリーコメディエンヌ(+ 1996年)
1913年 - クラウス・バルビー、ドイツの親衛隊員(+ 1991年)
1914年 - 上田正、元プロ野球選手(+ 1944年)
1915年 - 石田光彦、元プロ野球選手(+ 1980年)
1915年 - イヴァン・ニーベン、カナダ系アメリカ人の数学者(+ 1999年)
1917年 - リー・マクフェイル、アメリカメジャーリーグのアメリカンリーグ第5代会長(+ 2012年)
1918年 - デイヴィッド・オーズベル、心理学者(+ 2008年)
1921年 - ミハイ1世 、元ルーマニア王国国王
1923年 - ベアテ・シロタ・ゴードン、舞台芸術監督、フェミニスト、日本国憲法を起草したメンバー(+ 2012年)
1924年 - ビリー・バーティ、映画俳優(+ 2000年)
1924年 - 町田博子、女優
1926年 - ガリーナ・ヴィシネフスカヤ、ソ連出身のソプラノ歌手(+ 2012年)
1927年 - ホルヘ・バジェ・イバニェス、第38代ウルグアイ大統領
1927年 - ローレンス・コールバーグ、心理学者(+ 1987年)
1928年 - ピーター・ナウア、情報工学者
1928年 - アンソニー・フランシオサ、俳優(+ 2006年)
1929年 - 野呂田芳成、政治家
1931年 - 富島健夫、小説家(+ 1998年)
1931年 - アニー・ジラルド、女優(+ 2011年)
1932年 - 岩崎加根子、女優
1935年 - ラッセル・シュウェイカート、アポロ9号で人類初の月面着陸をした宇宙飛行士
1936年 - 野沢雅子、声優
1937年 - 立木義浩、写真家
1939年 - ゼルモ・ビーティ、元バスケットボール選手
1941年 - アン・タイラー、小説家
1942年 - 日野皓正、トランペッター
1944年 - ジョン・アンダーソン、ミュージシャン(イエス)
1945年 - キートン山田、声優
1945年 - 宮崎学、作家
1946年 - 山本浩二、元プロ野球選手、元広島東洋カープ監督
1947年 - 大和田伸也、俳優、声優、ナレーター
1947年 - グレン・ティプトン、ミュージシャン
1948年 - ダン・イッセル、元バスケットボール選手
1948年 - デイブ・コーウェンス、元バスケットボール選手
1948年 - en:Dan Gable、レスリング選手、1972年ミュンヘンオリンピック金メダリスト
1953年 - 池毅、作曲家
1953年 - 新田たつお、漫画家
1954年 - 金沢明子、民謡歌手
1954年 - マイク・エルジオーニ、アイスホッケー選手
1955年 - 土建屋よしゆき、タレント(+ 2014年)
1957年 - 宇都宮隆、ミュージシャン(TM NETWORK)
1957年 - 大仁田厚、元参議院議員、元プロレスラー、タレント
1957年 - 千里馬啓徳、元プロボクサー
1957年 - ナンシー・カートライト、女優
1957年 - en:Bernard Hogan-Howe、ロンドン警視庁警視総監
1958年 - グレグ・ペイジ、プロボクサー
1958年 - コルネリア・エンダー、旧東ドイツの競泳選手
1959年 - ラッキィ池田、振付師
1960年 - 吉田博之、元プロ野球選手
1961年 - チャド・スミス、ミュージシャン(RED HOT CHILI PEPPERS)
1961年 - 志田ただし、アニメーター
1961年 - チモ・バヨ、ミュージシャン、ディスコDJ
1961年 - 石住昭彦、舞台俳優、声優
1961年 - Willie Walsh、元エアリンガスCEO、現インターナショナル・エアラインズ・グループCEO
1962年 - 伊藤史隆、朝日放送アナウンサー
1963年 - メリンダ・マックグロウ、女優
1963年 - トレイシー・ネルソン、女優
1964年 - 恩田陸、作家
1964年 - 石井丈裕、元プロ野球選手
1964年 - ケビン・マイケル・リチャードソン、俳優
1964年 - マイケル・ボートマン、俳優
1964年 - ニコル(en:Nicole (German singer))、歌手、ユーロビジョン・ソング・コンテスト1982の優勝者
1965年 - チャールズ・スキャッグス、プロレスラー
1965年 - マチュー・アマルリック、俳優、映画監督
1966年 - ペリー・サターン、プロレスラー
1967年 - 崎山龍男、ミュージシャン(スピッツ)
1967年 - 松本大洋、漫画家
1969年 - 立洸熊五郎、元大相撲力士
1969年 - 飯島順子、女優
1969年 - シモーネ・コッホ、フィギュアスケート選手
1969年 - オレグ・サレンコ、元ロシア代表サッカー選手
1970年 - ピーター・アーツ、プロキックボクサー
1970年 - 関口英司、声優
1970年 - アダム・ゴールドバーグ、俳優
1971年 - 五嶋みどり、ヴァイオリニスト
1971年 - ペドロ・マルティネス、メジャーリーガー
1971年 - ロージー・レデット、アコーディオン奏者・歌手
1971年 - アテナ・チュー、女優
1972年 - 内田さゆり、女優
1972年 - 葉君璋、野球選手
1972年 - 北村裕子、歌手
1973年 - 小笠原道大、プロ野球選手
1973年 - 高根澤力、野球選手
1974年 - 北野正人、ミュージシャン(day after tomorrow)
1974年 - 李炳圭、プロ野球選手
1975年 - 麻宮淳子、元AV女優
1975年 - N∀OKI、ミュージシャン(ロットングラフティー)
1976年 - 上田たかゆき、毎日放送アナウンサー
1976年 - 池田晃久、漫画家
1976年 - アントン・シハルリドゼ、フィギュアスケート選手
1977年 - 花田真人、プロ野球選手
1977年 - ビルギット・プリンツ、女子サッカー選手
1977年 - アルケミスト、音楽プロデューサー
1978年 - ヨスバニ・ペラサ、野球選手
1978年 - 安英学、サッカー選手
1978年 - 高樹マリア、女優、元AV女優
1979年 - 片山智彦、NHKアナウンサー
1979年 - 喜田剛、プロ野球選手
1979年 - サラ・トンプソン、合衆国の女優
1979年 - ミレーナ・ルッカ、モデル
1979年 - バット・フォー・ラッシーズ、シンガーソングライター
1979年 - 杏野小夜、元AV女優
1980年 - 富樫和大、元プロ野球選手
1980年 - 佐藤二朗、元プロ野球選手
1981年 - 山内総一郎、ミュージシャン(フジファブリック)
1981年 - 鈴木伸太朗、野球選手
1981年 - ショーン・ライト=フィリップス、サッカー選手
1981年 - 青山博一、オートバイレーサー
1981年 - ホラニ龍コリニアシ、ラグビー選手
1983年 - 紅音ほたる、AV女優
1983年 - 秋元優里、フジテレビアナウンサー
1983年 - 瑶子女王、皇族、寛仁親王家の次女
1983年 - 梅田浩、プロ野球選手
1983年 - JUN、ファッションモデル
1983年 - 千葉英貴、元プロ野球選手
1984年 - 深町亮介、プロ野球選手
1984年 - ケイティ・ペリー、シンガーソングライター
1984年 - Sara Lumholdt(英語版)、ミュージシャン(A*Teens)
1985年 - YVE、歌手
1985年 - 高垣彩陽、声優
1985年 - シアラ、アメリカ合衆国の歌手、モデル、ダンサー
1986年 - エリザベータ (お笑い芸人)、ラトビア出身・松竹芸能所属のお笑いタレント
1987年 - 大西正樹、プロ野球選手
1987年 - 渡辺志穂、タレント(元AKB48)
1987年 - 村中恭兵、プロ野球選手
1987年 - ファビアン・ハンビューヘン、体操選手
1987年 - ダロン・ギブソン、アイルランド代表サッカー選手
1987年 - 桜葉星菜。、冒険企画局所属のクリエイター
1988年 - あおい美咲、AV女優
1988年 - 前田綾香、声優
1988年 - 安孫子充裕、陸上競技選手
1989年 - 高田将司、タレント
1989年 - レジェンヌ・マレ、フィギュアスケート選手
1989年 - 益田直也、千葉ロッテマリーンズに所属するプロ野球選手
1990年 - 薬丸翔、俳優
1990年 - 笠川永太、アビスパ福岡所属のサッカー選手
1991年 - 金井史更、俳優
1991年 - 愛川こずえ、ネットアイドル(DANCEROID)
1996年 - 朝日梨帆、子役タレント
2001年 - エリザベート・ド・ベルジック、ベルギー王女
2001年 - 下江梨菜、子役タレント
生年不詳 - 伊月ゆい、声優
生年不詳 - ゆい、歌手(妖精帝國)
生年不詳 - 華憐、歌手(電気式華憐音楽集団)
生年不詳 - 安澄純、声優、俳優、ナレーター、DJ
生年不詳 - 月山可也、漫画家
☆記念日
世界パスタデー
1995年のこの日にイタリアで世界パスタ会議が開催されたことを記念。EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っている。
台湾光復節( 中華民国)
1945年のこの日、日本の統治下にあった台湾を中華民国が接収した。(台湾光復)
共和国記念日(英語版)( カザフスタン)
1990年のこの日、カザフ・ソビエト社会主義共和国最高会議が国家主権宣言を採択したことを記念。
軍隊記念日( ルーマニア)
1944年のこの日、ルーマニア軍が北部のカレイを解放し、ルーマニア全土の解放が達成されたことを記念。
民間航空記念日( 日本)
1951年10月25日に、戦後最初の国内民間航空会社として設立された日本航空が一番機の「ど星号」で東京 - 大阪 - 福岡間の運航を開始したことを記念。
産業観光の日( 日本)
名古屋商工会議所文化委員会が制定。2001年のこの日に名古屋で産業観光サミットが開催されたことを記念。
憲法記念日( リトアニア)
1992年のこの日、リトアニア共和国憲法が国民投票にて承認されたことを記念。
独島の日 ( 韓国)
大韓帝国が1900年10月25日に独島を管轄地域に指定したことにちなむ。
バスクの日( バスク自治州)
自治州政府の行政機構を定めた地方自治憲章(ゲルニカ憲章)が1979年10月25日の国民投票で承認され、現在の自治州政府が確立したことを記念。
共和国の日( カザフスタン)
☆有名人誕生日
誕生日編集
1510年(ユリウス暦) - ルネ・ド・フランス、フェラーラ公エルコレ2世・デステの妃(+ 1574年)
1682年(康煕21年9月25日) - 蔡温、琉球王国の政治家(+ 1762年)
1755年 - フランソワ・ジョゼフ・ルフェーヴル、ナポレオン戦争期のフランス軍元帥(+ 1820年)
1759年 - マリア・フョードロヴナ、ロシア皇帝パーヴェル1世の皇后(+ 1828年)
1759年 - ウィリアム・グレンヴィル、イギリスの首相(+ 1834年)
1767年 - バンジャマン・コンスタン、スイス出身のフランスの小説家、思想家、政治家(+ 1830年)
1779年(安永8年9月16日) - 市河米庵、書家、漢詩人(+ 1858年)
1782年 - リーヴァイ・リンカーン・ジュニア、マサチューセッツ州知事、アメリカ合衆国下院議員(+ 1868年)
1800年 - トーマス・マコーリー、歴史家、詩人、政治家(+ 1859年)
1806年 - マックス・シュティルナー、哲学者(+ 1856年)
1811年 - エヴァリスト・ガロア、数学者(+ 1832年)
1825年 - ヨハン・シュトラウス2世、作曲家(+ 1899年)
1838年 - ジョルジュ・ビゼー、作曲家(+ 1875年)
1843年 - グレープ・ウスペンスキー、小説家(+ 1902年)
1856年 - ドラグティン・ゴルヤノヴィッチ=クランベルガー、地質学者、古生物学者、考古学者(+ 1936年)
1864年 - アレクサンドル・グレチャニノフ、作曲家(+ 1956年)
1867年(慶応3年9月28日) - 平沼騏一郎、第35代内閣総理大臣(+ 1952年)
1867年 - ユゼフ・ドヴブル=ムシニツキ(+ 1937年)
1871年 - マーティ・バーゲン、メジャーリーガー(+ 1900年)
1873年 - 高見山酉之助、明治時代の大相撲力士(+ 1924年)
1881年 - パブロ・ピカソ、画家(+ 1973年)
1888年 - リチャード・バード、探検家(+ 1957年)
1889年 - アベル・ガンス、映画監督(+ 1981年)
1889年 - スモーキー・ジョー・ウッド、アメリカメジャーリーグの野球選手(+ 1985年)
1890年 - 田中耕太郎、法学者、第2代最高裁判所長官(+ 1974年)
1891年 - チャールズ・カフリン、カトリック神父(+ 1979年)
1893年 - レオニード・コハンスキ、ピアニスト(+ 1980年)
1894年 - 三遊亭金馬 (3代目)、落語家(+ 1964年)
1895年 - レヴィ・エシュコル、イスラエルの首相(+ 1969年)
1905年 - 稲川東一郎、高校野球指導者(+ 1967年)
1909年 - 土門拳、写真家(+ 1990年)
1910年 - 上島忠雄、UCC上島珈琲創業者・初代社長(+ 1993年)
1910年 - 矢倉玉男、騎手、調教師
1910年 - ウィリアム・ヒギンボーサム、物理学者(+ 1994年)
1911年 - 花森安治、編集者、ジャーナリスト(+ 1978年)
1911年 - 香月泰男、画家(+ 1974年)
1912年 - ミニー・パール、カントリーコメディエンヌ(+ 1996年)
1913年 - クラウス・バルビー、ドイツの親衛隊員(+ 1991年)
1914年 - 上田正、元プロ野球選手(+ 1944年)
1915年 - 石田光彦、元プロ野球選手(+ 1980年)
1915年 - イヴァン・ニーベン、カナダ系アメリカ人の数学者(+ 1999年)
1917年 - リー・マクフェイル、アメリカメジャーリーグのアメリカンリーグ第5代会長(+ 2012年)
1918年 - デイヴィッド・オーズベル、心理学者(+ 2008年)
1921年 - ミハイ1世 、元ルーマニア王国国王
1923年 - ベアテ・シロタ・ゴードン、舞台芸術監督、フェミニスト、日本国憲法を起草したメンバー(+ 2012年)
1924年 - ビリー・バーティ、映画俳優(+ 2000年)
1924年 - 町田博子、女優
1926年 - ガリーナ・ヴィシネフスカヤ、ソ連出身のソプラノ歌手(+ 2012年)
1927年 - ホルヘ・バジェ・イバニェス、第38代ウルグアイ大統領
1927年 - ローレンス・コールバーグ、心理学者(+ 1987年)
1928年 - ピーター・ナウア、情報工学者
1928年 - アンソニー・フランシオサ、俳優(+ 2006年)
1929年 - 野呂田芳成、政治家
1931年 - 富島健夫、小説家(+ 1998年)
1931年 - アニー・ジラルド、女優(+ 2011年)
1932年 - 岩崎加根子、女優
1935年 - ラッセル・シュウェイカート、アポロ9号で人類初の月面着陸をした宇宙飛行士
1936年 - 野沢雅子、声優
1937年 - 立木義浩、写真家
1939年 - ゼルモ・ビーティ、元バスケットボール選手
1941年 - アン・タイラー、小説家
1942年 - 日野皓正、トランペッター
1944年 - ジョン・アンダーソン、ミュージシャン(イエス)
1945年 - キートン山田、声優
1945年 - 宮崎学、作家
1946年 - 山本浩二、元プロ野球選手、元広島東洋カープ監督
1947年 - 大和田伸也、俳優、声優、ナレーター
1947年 - グレン・ティプトン、ミュージシャン
1948年 - ダン・イッセル、元バスケットボール選手
1948年 - デイブ・コーウェンス、元バスケットボール選手
1948年 - en:Dan Gable、レスリング選手、1972年ミュンヘンオリンピック金メダリスト
1953年 - 池毅、作曲家
1953年 - 新田たつお、漫画家
1954年 - 金沢明子、民謡歌手
1954年 - マイク・エルジオーニ、アイスホッケー選手
1955年 - 土建屋よしゆき、タレント(+ 2014年)
1957年 - 宇都宮隆、ミュージシャン(TM NETWORK)
1957年 - 大仁田厚、元参議院議員、元プロレスラー、タレント
1957年 - 千里馬啓徳、元プロボクサー
1957年 - ナンシー・カートライト、女優
1957年 - en:Bernard Hogan-Howe、ロンドン警視庁警視総監
1958年 - グレグ・ペイジ、プロボクサー
1958年 - コルネリア・エンダー、旧東ドイツの競泳選手
1959年 - ラッキィ池田、振付師
1960年 - 吉田博之、元プロ野球選手
1961年 - チャド・スミス、ミュージシャン(RED HOT CHILI PEPPERS)
1961年 - 志田ただし、アニメーター
1961年 - チモ・バヨ、ミュージシャン、ディスコDJ
1961年 - 石住昭彦、舞台俳優、声優
1961年 - Willie Walsh、元エアリンガスCEO、現インターナショナル・エアラインズ・グループCEO
1962年 - 伊藤史隆、朝日放送アナウンサー
1963年 - メリンダ・マックグロウ、女優
1963年 - トレイシー・ネルソン、女優
1964年 - 恩田陸、作家
1964年 - 石井丈裕、元プロ野球選手
1964年 - ケビン・マイケル・リチャードソン、俳優
1964年 - マイケル・ボートマン、俳優
1964年 - ニコル(en:Nicole (German singer))、歌手、ユーロビジョン・ソング・コンテスト1982の優勝者
1965年 - チャールズ・スキャッグス、プロレスラー
1965年 - マチュー・アマルリック、俳優、映画監督
1966年 - ペリー・サターン、プロレスラー
1967年 - 崎山龍男、ミュージシャン(スピッツ)
1967年 - 松本大洋、漫画家
1969年 - 立洸熊五郎、元大相撲力士
1969年 - 飯島順子、女優
1969年 - シモーネ・コッホ、フィギュアスケート選手
1969年 - オレグ・サレンコ、元ロシア代表サッカー選手
1970年 - ピーター・アーツ、プロキックボクサー
1970年 - 関口英司、声優
1970年 - アダム・ゴールドバーグ、俳優
1971年 - 五嶋みどり、ヴァイオリニスト
1971年 - ペドロ・マルティネス、メジャーリーガー
1971年 - ロージー・レデット、アコーディオン奏者・歌手
1971年 - アテナ・チュー、女優
1972年 - 内田さゆり、女優
1972年 - 葉君璋、野球選手
1972年 - 北村裕子、歌手
1973年 - 小笠原道大、プロ野球選手
1973年 - 高根澤力、野球選手
1974年 - 北野正人、ミュージシャン(day after tomorrow)
1974年 - 李炳圭、プロ野球選手
1975年 - 麻宮淳子、元AV女優
1975年 - N∀OKI、ミュージシャン(ロットングラフティー)
1976年 - 上田たかゆき、毎日放送アナウンサー
1976年 - 池田晃久、漫画家
1976年 - アントン・シハルリドゼ、フィギュアスケート選手
1977年 - 花田真人、プロ野球選手
1977年 - ビルギット・プリンツ、女子サッカー選手
1977年 - アルケミスト、音楽プロデューサー
1978年 - ヨスバニ・ペラサ、野球選手
1978年 - 安英学、サッカー選手
1978年 - 高樹マリア、女優、元AV女優
1979年 - 片山智彦、NHKアナウンサー
1979年 - 喜田剛、プロ野球選手
1979年 - サラ・トンプソン、合衆国の女優
1979年 - ミレーナ・ルッカ、モデル
1979年 - バット・フォー・ラッシーズ、シンガーソングライター
1979年 - 杏野小夜、元AV女優
1980年 - 富樫和大、元プロ野球選手
1980年 - 佐藤二朗、元プロ野球選手
1981年 - 山内総一郎、ミュージシャン(フジファブリック)
1981年 - 鈴木伸太朗、野球選手
1981年 - ショーン・ライト=フィリップス、サッカー選手
1981年 - 青山博一、オートバイレーサー
1981年 - ホラニ龍コリニアシ、ラグビー選手
1983年 - 紅音ほたる、AV女優
1983年 - 秋元優里、フジテレビアナウンサー
1983年 - 瑶子女王、皇族、寛仁親王家の次女
1983年 - 梅田浩、プロ野球選手
1983年 - JUN、ファッションモデル
1983年 - 千葉英貴、元プロ野球選手
1984年 - 深町亮介、プロ野球選手
1984年 - ケイティ・ペリー、シンガーソングライター
1984年 - Sara Lumholdt(英語版)、ミュージシャン(A*Teens)
1985年 - YVE、歌手
1985年 - 高垣彩陽、声優
1985年 - シアラ、アメリカ合衆国の歌手、モデル、ダンサー
1986年 - エリザベータ (お笑い芸人)、ラトビア出身・松竹芸能所属のお笑いタレント
1987年 - 大西正樹、プロ野球選手
1987年 - 渡辺志穂、タレント(元AKB48)
1987年 - 村中恭兵、プロ野球選手
1987年 - ファビアン・ハンビューヘン、体操選手
1987年 - ダロン・ギブソン、アイルランド代表サッカー選手
1987年 - 桜葉星菜。、冒険企画局所属のクリエイター
1988年 - あおい美咲、AV女優
1988年 - 前田綾香、声優
1988年 - 安孫子充裕、陸上競技選手
1989年 - 高田将司、タレント
1989年 - レジェンヌ・マレ、フィギュアスケート選手
1989年 - 益田直也、千葉ロッテマリーンズに所属するプロ野球選手
1990年 - 薬丸翔、俳優
1990年 - 笠川永太、アビスパ福岡所属のサッカー選手
1991年 - 金井史更、俳優
1991年 - 愛川こずえ、ネットアイドル(DANCEROID)
1996年 - 朝日梨帆、子役タレント
2001年 - エリザベート・ド・ベルジック、ベルギー王女
2001年 - 下江梨菜、子役タレント
生年不詳 - 伊月ゆい、声優
生年不詳 - ゆい、歌手(妖精帝國)
生年不詳 - 華憐、歌手(電気式華憐音楽集団)
生年不詳 - 安澄純、声優、俳優、ナレーター、DJ
生年不詳 - 月山可也、漫画家