Quantcast
Channel: 和太鼓教室×囲碁教室×子育て おんがくの森熊本 坂本新吾ブログ
Browsing all 5064 articles
Browse latest View live

明日は何の日☆10月19日 バーゲンの日 海外旅行の日 マザーテレサの日

明日は何の日☆明日は10月19日です。☆記念日マザー・テレサの日( アルバニア) 2003年のこの日、アルバニア人のマザー・テレサがヨハネ・パウロ2世により列福されたことにちなむ。憲法記念日( ニウエ) 1974年のこの日、ニュージーランドの属領ニウエが内政自治権を獲得し、ニュージーランドとの自由連合国となったことにちなむ。バーゲンの日( 日本)...

View Article


明日は何の日☆10月20日 頭髪の日 ヘアブラシの日ケニヤッタデー

明日は何の日☆明日は10月20日です。☆記念日ケニヤッタデー( ケニア)革命記念日( グアテマラ)えびす講( 日本)皇后誕生日( 日本)リサイクルの日( 日本)「ひとまわり」(10)&「ふたまわり」(20)にちなんで日本リサイクルネットワーク会議が1990年に制定。新聞広告の日( 日本)日本新聞協会が1974年に制定。新聞週間の中で覚えやすい20日を記念日とした。頭髪の日(...

View Article


今日はあーの運動会

今日はあーの運動会。保護者の出番が多すぎる~。昨日の準備からね~。出場も多いんです。引越しの準備は終わって無い!

View Article

あーの運動会 2014 終了!

あーの運動会、終了しました。無事に終わりました。準備や片付け、前の日からずっとでしたからなかなか疲れました。つーママは役員してるので本部から出るのは昼休みの数分間だけです。一歳児を連れてると、大変。競技も出るの多いし。みんな頑張って無事終わりました。本日から引越しモードです。引越しまで後、38時間。。。。

View Article

明日は何の日☆10月21日

明日は何の日☆明日は10月21日です。☆記念日あかりの日(日本) 1879年10月21日にトーマス・エジソンが京都産の竹の繊維を炭化させたフィラメントを用いて白熱電球を完成させたことにちなんで、日本電気協会・日本電球工業会など4団体が1981年に制定。あかりのありがたみを認識する日。早稲田大学創立記念日(日本)...

View Article


引越しまで後、11時間。

引越しまで後、11時間です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

凄くいい動きしてます。

営業マンも言ってたけど、凄く動きがいいです。感心しています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

引越し、なんとか終了

引越し、なんとか終了しました!雨もあり、夜までかかりました。開けて見れば、2トントラック丸々二台分の大作業でした。予想を上回る荷物量だったのでしょう、後から別の現場を終えたチームが助太刀に来てくれて、総勢六名の作業でした。凄いです。料金は、いろいろおまけして貰ったんですが、引越しのサカイさん、物凄く良かったです!!営業マンの言ってたのは正直、誇張かなぁ、と思っていたんですが、想像以上に良かったです。...

View Article


明日は何の日☆10月22日 津軽弁の日 モルの日 iPod発売 眞子内親王誕生日

明日は何の日☆明日は10月22日です。☆記念日 1956年革命、および共和国宣言の記念日(ナショナルデー)( ハンガリー) 1956年のこの日に始まったハンガリー動乱(1956年革命)、および、1989年のこの日の社会主義の人民共和国から共和国への体制変革を記念。チュラーロンコーン大王記念日( タイ)タイ国王ラーマ5世(チュラーロンコーン)が1910年に亡くなった日。 電信電話記念日(...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

引っ越し☆家電の運び込み

今日は家電の配達、設置日でした。引っ越し中に、洗濯機が洗濯スペースに入らない事が発覚。朝イチで、家電店に行き、洗濯機を当日配達してもらいました。エアコン、ウォシュレット、ドアモニター、そして初体験の食器洗い乾燥機。計算外の洗濯機。お金、使ったなあ。。。...

View Article

明日は何の日☆10月24日 国連デー 文鳥の日

明日は何の日☆明日は10月24日です。☆記念日国連デー 1945年10月24日、ソ連が国際連合憲章を批准し、発効に必要な20国の批准が得られたため国連憲章が発効し、国際連合が発足したことに由来。国際デーの一つ。世界開発情報の日(英語版) 1972年の国連総会で制定された国際デー。1970年のこの日、「第2次国連開発の10年のための国際開発戦略」が採択されたことを記念。独立記念日( ザンビア)...

View Article

明日は何の日☆10月25日 世界パスタデー のび太、静、婚約 タイムマシンデロリアン完成

明日は何の日☆明日は10月25日です。☆記念日世界パスタデー 1995年のこの日にイタリアで世界パスタ会議が開催されたことを記念。EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っている。台湾光復節( 中華民国) 1945年のこの日、日本の統治下にあった台湾を中華民国が接収した。(台湾光復)共和国記念日(英語版)( カザフスタン)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小学校学童での囲碁授業!

昨日は小学校学童での囲碁授業でした。 お仕事がお休みの時に来てくれるMさんも来てくれて助かりました! みんな騒ぎながらも大きい碁盤で打ってくれてます。 試合に出れるレベルの子もいますよ。 この小学校の近くの新聞社で囲碁の大会があるのですが、 何と、小学校のバザーと日が被ってしまった! とても残念です。 出たそうな子もいたんですけどね。 また次の機会に是非出て欲しいです。 引っ越し作業では、...

View Article


明日は何の日☆10月26日 柿の日 デニムの日 原子力の日

明日は何の日☆明日は10月26日です!☆記念日ナショナルデー( オーストリア) 1955年のこの日、永世中立国宣言をしたことを記念。アンガム・デー( ナウル)第一次世界大戦により民族の存続に必要とされる1500人を下回ったナウルの人口が、1932年のこの日に1500人に達したことを記念。原子力の日( 日本) 1956年10月26日に日本が国際原子力機関 (IAEA)...

View Article

引っ越し作業

木曜日はインターネットの開通作業、無事ネットが繋がりました!センサーライトを幾つか設置しました。防犯のためです。...

View Article


明日は何の日☆10月27日 テディベアデー 文字活字文化の日

明日は何の日☆明日は10月27日です!☆記念日記念日・年中行事編集テディベアズ・デー熊のぬいぐるみテディベアの名前の由来となったセオドア・ルーズベルト米大統領の誕生日であることに由来。イギリスで始められた記念日で、日本では日本テディベア協会が1997年から実施している。世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」が行われている。独立記念日( セントビンセント・グレナディーン)...

View Article

明日は何の日☆10月28日 速記の日 ABCの日 スザンヌ誕生日

明日は何の日☆明日は10月28日です!☆記念日独立記念日(チェコ)・チェコスロバキア国家独立記念日(スロバキアの旗 スロバキア) 1918年のこの日、チェコスロバキアがオーストリア=ハンガリー帝国からの独立を宣言した。参戦記念日/”No”の記念日(ギリシャ) 1940年のこの日、ギリシャが第二次世界大戦に参戦した。速記記念日(日本)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日の引っ越し作業いろいろ

昨日は、 朝からお庭の掃除。 ライトを付けたり、電化製品を取り付けました。 こたが熱を出したので、 こたはお休み。 それから子供達と旧居の掃除。 家具が無くなって広くなった部屋に大騒ぎでした。 頑張って掃除してきました。 冷蔵庫の下が油汚れと埃が混じって大変でした。 それから買い物へ。 洗濯物干しと、つっぱりポールハンガーを購入。 つっぱりポールハンガー、とても良かったです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

幼稚園囲碁の授業

今日は幼稚園囲碁の授業。 みんな大分終局まで行けるようになりました。 運動会が終わってホッと一息付いたようです。 テンション高めでおしゃべりもいつもより多かった様ですが、(笑) 頑張っていました。 囲碁が終わってからすぐお外に出てお昼ご飯前にかけっこだそうです。 囲碁もかけっこも大好きだそうです。 タフだなぁ。 頭脳と身体、バランスよく鍛えるのが、脳の発達のコツだそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

和太鼓教室おんがくの森☆手紙

今日は月曜日コースの練習日でした。幼稚園児から、お手紙をもらいました。相手は男の子ですが、便箋にハートマークが!??うーん、これは本人からか、お母さんからなのか気になる(笑)なんでハートマークにしたし(笑)絶対帰ってから読んでね、と念を押されていました。面白いですね~。お手紙ありがとう。和太鼓教室おんがくの森、さくら通り親子囲碁交流会、子育てサークルおんがくの森代表・坂本新吾メール...

View Article
Browsing all 5064 articles
Browse latest View live