Quantcast
Channel: 和太鼓教室×囲碁教室×子育て おんがくの森熊本 坂本新吾ブログ
Browsing all 5064 articles
Browse latest View live

家に電気が!

多分、大通りの信号が近いので電気が来てます。ありがたい。水道は、ないですけど。避難先の小学校は電気が来ていない。がプールの水でトイレに行ける!

View Article


余震、断水が続く中、夜が明けました。

まだまだ余震が酷いですが、朝に大雨も止み、夜が明けました。エコノミー症候群防止のラジオ体操食料、足りないです。。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

物資少しずつ入って来るようになりました。

昨日に比べると随分物資が届いています。まだまだ先が見えないのが辛い所。熊本は水道施設の破損で水道の復旧が遅れています。水道が来たらそれから片付けに入れると思うんですが。。。子ども達もいるので周囲に頼りっぱなし。こたから目を離せないですものね~。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

被災地外の人へ被災者からのお願い。自粛しないでね。

私は、今回、間違いなく被災者と、なった訳ですが以前から思う事があるんです。食べものや水、なくて苦しかったですが、今も水道なくて辛いですが、周りが自粛ムードになるのは大嫌いです。祭りを中止?節制する?それは被災者のためになるのかな。なんとも無い地域の人は、むしろ反対、どうせなら2倍の金を使ってドカンと経済回して欲しい。飯食うなら2倍いいもの食え!それが復興早めます。苦しんでいる人がいるからと言ってそれ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

子ども達の心のケアに囲碁はいい。

避難生活で囲碁は良いな~。途中で震度5強。子ども達、やはりショックが大きいです。少しでも怖さを和らげる事が出来ます。中国の古事で、囲碁を麻酔に手術をする場面があります。効果はあります。二回、デカイのが就寝中に来ているので、子ども達、寝るの怖いみたい。。こういった活動は必要だと思います。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和太鼓教室、囲碁教室、非常事態のため休み。

和太鼓教室おんがくの森、おやこ囲碁交流会、少なくとも4月24日までの練習か震災のため中止します。来週から再開可能な教室があれば連絡していきます。子ども達も少なからずショックを受けています。少しでも日常を早く取り戻してあげたいです。再開したら是非来て下さい。昨日は周りの子ども達と囲碁をやってみました。怖さを忘れます。音楽も囲碁もかなり落ち着きますよ。

View Article

佐川急便、クロネコヤマト、ゆうパック再開

民間宅配サービスがサービスを再開したようです。 これで随分流通もよくなったようです。しかし、震度5クラスがどんどん来ます。家で寝るのは遠いなぁ。

View Article

災害対策情報まとめ

皆さん 全文コピーしてご自分のタイムラインに 投稿してもらえませんかm(_ _)m よろしくお願い致します!! facebookでシェアされる場合も 同様に全文コピペでご投稿ください。 【熊本地震の情報まとめ】   ◎42ヶ所の施設で無料の充電サービスが提供  http://mobilelaby.com/blog-entry-free-battery-charging-spot.html...

View Article


なんと!避難所でることになりました、

うちのシートの所に、 子どもがうるさいと怒鳴りこんで来た人がいて、 2歳児をどうすればいいのか。 ちょっと母親達がまいっているので、 とりあえず避難所を出ます。。。 みんなかなりお利口にさせようとなるだけ外に出ていたり、 頑張っていただけにショックが大きいようです。 上の子どもは小学校の体育館にいたいと泣いてますが。。。 家にチョロチョロですが水が出たので怖いけど家にいるか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

娘達の大好きな、BABYMETALさんへ

娘達が大好きなアーティスト、ベイビーメタルさん、家族は震災のなか避難生活中ですが、皆さんの曲が大好きなので、車の中でCDやこの間のアルバムのDVDを見ながら、なんとか怖さを紛らわせながら過ごしています。元気をもらっています。長く怖い夜で暇なので、お手紙を書きたい!と言って書いていました。もし届けば見てあげて下さい。すみません、名前の所だけちょっとカットしてます。小学校の娘、年長の娘、2歳の息子、皆、...

View Article

別々に。

子どもがうるさいと怒鳴り込まれて帰るも、あーが、家で寝るのは怖い、体育館に帰りたいとずーっと泣きっぱなし。こんな時に別々になるのは嫌だけど、全部済ませてギリギリに寝るだけ体育館に行って、こたとママは運動場の車、つーとあーとパパは体育館。こたはどうしても歩き回ってしまうので、しょうがない。。起きたら帰る感じでいこうと思います。これでなんとかなるかな。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

炊き出し!!本当に美味しかった!

あんまり子どもが泣くので、迷惑かけないよう、夜に体育館に入り、朝から、うどんの炊き出しがありました。刻んだホルモンが入っていて本当に美味しかったです。ボランティアの方、朝から暖かい物、嬉しかったです。お昼は近くのラーメン屋さんで、ラーメンの振る舞いでした。食べ物が少ない中で、本当に本当にありがたかったです。スーパーやコンビニでもお弁当なども少しずつ増えて来ました。ただ、家で寝るのを怖がるので、県外の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あーの不思議な不思議な言葉と、つーパパブログ、熊本地震予想。今になって言っても遅いですが。。

すみません、私も被災者ですが、被災中の方、不快だったら読み飛ばして下さい。地震から10日経って振り返り思い出した事の自分の備忘録です。読み飛ばしてもらって結構です。 私、2012年に熊本直下型の大地震の記事をブログ書いているんですよね。 その記事はこちら。http://blogs.yahoo.co.jp/humanitysingo1978/38668276.html...

View Article


しばらく、子ども達を少し遠くへ連れて行ってやりたい。

14日、15日の巨大な揺れ、どちらも夜中の事でした。14日は、私は和太鼓教室中。嫁と子ども三人は家です。太鼓教室の子ども達は守らなければいけないと、ライトが落ちないよう、必死で客席に逃がし、家族に電話。揺れが収まってから外へ出なさい。教室のみんなも揺れが収まって外へ。子どもはお迎えに渡し、余震に気をつけながら太鼓を撤収。家族は車に乗り込み、耐えたようです。帰ってみんなで車で寝ました。子ども達が寝てか...

View Article

和太鼓教室おんがくの森熊本 ☆ 少なくとも5月12日までは休みます。

 和太鼓教室おんがくの森熊本、 会場の蓮台寺は深手を負っています。 アスパル富合は避難所として使われているため、 少なくとも5月9日まではお休みします。 会場が使えるようになったら、 蓮台寺教室の人も富合の人も一度全員で集まりましょう。 アスパル富合が使えるようになってから。。。 震災から10日。 子ども達は見えないけど、常に頑張っている、緊張している状態から、心が歪みが出てきてしまう事があります。...

View Article


佐賀県ホテル旅館組合の熊本大震災への対応が凄いです!!

佐賀県旅館ホテル組合の震災対応が凄い!!佐賀県がいち早く動いてくれました。被災者として住所確認ができればすぐに利用出来ます。旅館ホテルは選べませんが、空いてるお部屋を取ってくれます。三食付きです。通常の宿泊者のサービスが受けられます。かなり凄いサービスです。国と県が半分ずつ負担していて、無料です。避難所にいられない様な小さい子がいる家庭、動ける方は絶対利用すると良いです。移動すれば移動出来ない方にそ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

拡散希望 報道ステーションのニュースでの車中泊問題

報道ステーションで、 避難所に行けない人たちの特集があっていました。 妊婦さん、小さい子どもを連れ、大家族、お年寄り。 車中泊をされていました。 車中泊問題、解決できます。 これで一時避難、一旦立て直して部屋を見つけたりしたら良いです。車中泊しなくていいんです。 23日から、九州全県のホテル旅館組合が被災者受け入れをやっています。 最大1カ月ほどの一時避難ですが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

拡散希望☆車中泊、避難所生活されているかたへ 実際に利用してみた、旅館ホテル組合の被災者受け入れ支援

九州各県の旅館ホテル組合が、 被災者支援に乗り出しています。 実際、どんな支援サービスなのだろうと、不安に思っている人がいるのではないでしょうか。 結論から言うと絶対利用した方がいいです。メリットは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おやこ囲碁交流会☆プレオープンをします。

おやこ囲碁交流会、復興プレオープンをします。4月29日 金曜日...

View Article

ゆめタウンはません、以前休業中 ピザ一年間無料当選

ピザ一年間無料が当選して、一日一枚どれだけいけるか挑戦中。記録は地震の起きた当日の4月14日で止まっています。当日はピザ屋さんリニューアル初日で、新メニューの第1日目。新しピザを一回いただいていました。お店もかなり頑張ってリニューアルしてたのに。。当日の昼はこたと食べに行きました。そして夜の大震災。ピザ屋さんのあるゆめタウンはませんは、ずっと休業中です。建物自体は倒産した前の企業時代からのもので古い...

View Article
Browsing all 5064 articles
Browse latest View live