おもしろ看板1184☆サンプル展示中??
おはこんばんちは。おもしろ看板リポーターのつーパパです。今日のお題はこちら!サンプル展示中?おもちゃ屋さんのサンプル、プラレールがとんでも無い事に。お客さんが触れないケースの中なので、こないだの震度5で倒れて気付かずそのままになってたのかな?商品落ちたら戻すだろうけど、ここまで回らなかったかな?子どものいる家庭っておもちゃ屋さんは本当、必須です。震災で軒並み閉店してた時はかなりキツかったです。おもち...
View Article和太鼓教室、囲碁教室、来月の予定が出ました!
☆和太鼓教室おんがくの森、富合コース9月は1日15日22日、全て木曜日です。出演 9月17日 土曜日夕方益城町子育て広場9月24日 土曜日 夕方 蓮台寺千体地蔵まつりです。10月は木曜日富合、6日20日27日が練習日です。☆おやこ囲碁交流会、おやこ囲碁交流会、9月の予定は、 ルンビニー幼稚園は全週開催です。 さくら通りは7日14日21日です。 10月の予定は、 ルンビニー幼稚園は全週開催です。...
View Article台風に向けての買い出し
今日は台風襲来に備えて、買い出しに行って来ました。元々、保存食や水は買いだめする傾向にあるつーパパ、よく笑われていたのですが、熊本地震以来、笑われなくなりました(笑)インスタント食品、冷凍食品を買いました。水はかなり備蓄してあります。ひと月分くらいあるかな?熊本地震時も二週間くらい飲み水はありまして。トイレやお風呂は使えませんでしたけどね~。台風、熊本長崎側を通ると熊本は酷いんですが、今回はそのルー...
View Articleおもしろ看板1185☆革研究所
おはこんばんちは。おもしろ看板リポーターのつーパパです。今日のお題はこちら!革研究所研究所系のお店の名前、結構好きです。お店の人がかなり好きでやってそうでちょっとワクワクします。たまに飲食店でも見ますが。うちも和太鼓研究所、囲碁研究所とかに改名しようかなぁ。囲碁研究所とかものすごく強そうですよね(笑)
View Articleワンピース??天草サブレ!
ワンピースと天草のお土産、天草サブレのコラボ。天草五橋 50周年。熊本地震復興を願って、ワンピースと宝島、天草がコラボ。天草五橋にサウザンサニー号が。ワンピースの作者は熊本の出身ですが、最近、ようやく熊本とのコラボが増えてきました。天草サブレは美味しいクッキーです。お土産にいいですね。ポストカード付きですよ。台風はまだまだ大丈夫そうです。これからかな。
View Articleおもしろ看板1186☆格安スマホ前 おトク駅?
おはこんばんちは。おもしろ看板リポーターのつーパパです。今日のお題はこちら!格安スマホ前 おトク駅 おもしろいです。何故、駅にしたんでしょうか(笑)格安スマホ前。確かに前には格安スマホが。何故、駅にしたのか。わかりませんが、こう言う看板なかなか好きです。
View Articleおやこ囲碁交流会 熊本☆ルンビニー幼稚園 囲碁の授業!
おやこ囲碁交流会熊本、ルンビニー幼稚園囲碁の授業でした!長かった夏休みも終わり、最初の囲碁の授業です。みんな夏休みいろんな所に遊びに行っているみたいです。良かったですね。二学期は運動会もありますので、スポーツも勉強も頑張っていきましょう。...
View Articleおやこ囲碁交流会 熊本☆向山小学校 学童保育囲碁の授業
おやこ囲碁交流会熊本、向山小学校学童保育での囲碁でした。二、三年生です。これまで一年生と二、三年生に分かれてやってきたのですが、元々50名、50名だったのですが、また増えたみたいで。。ひと学年ずつ分かれてやる事にやりました。19路盤でやると碁石も足りなくなるのでしょうがないですね~。地震後、仕事の都合で、曜日を月曜日に変えてもらい、変更点も幾つかありますが、頑張ってやってます!、☆お知らせ和太鼓教室...
View Articleおもしろ看板1188☆ドラキュラもぶっ飛ぶ
おはこんばんちは。おもしろ看板リポーターのつーパパです。今日のお題はこちら!ドラキュラもぶっ飛ぶハロウィン仕様の商品が多くなってきましたが、早すぎますよね。まあ、先食いで売り上げ上げて残らないのがメーカーにはいいですけど。ドラキュラもぶっ飛ぶそうです。 その他にもフランケンシュタインやミイラ男バージョンもありました。 でもご注意!...
View Article和太鼓教室おんがくの森 熊本☆幼光園 和太鼓の授業 ラブレター
和太鼓教室おんがくの森 熊本、幼光園和太鼓の授業でした。女の子からラブレターをもらいました。せんせい、後で読んでください。。。と照れくさそうに手渡された手紙です。 ドキドキですね。帰って中を見てみると、たいこのせんせいすいかスイカ裏には、すいかの中身???何故だ(笑)可愛いですよね~。何故スイカ(笑)
View Articleおやこ囲碁交流会 熊本☆ルンビニー幼稚園放課後囲碁教室
おやこ囲碁交流会 熊本、ルンビニー幼稚園放課後囲碁教室でした。100点賞が二人出ましたので、プレゼントをあげました。これが一番の楽しみですからね。新しく体験の子が来てくれて、とても楽しかったので入ります!だそうです。嬉しいですね。ニコニコハイテンションで最後まで頑張れました。また、来週来てくれるそうです。☆お知らせ和太鼓教室、囲碁教室...
View Articleおもしろ看板1189☆パンダマウス
おはようございます。おもしろ看板リポーターのつーパパです。今日のお題はこちら!パンダマウスパンダなのかネズミなのか??全然違う進化なのに同じ色になるってすごいですよね。パンダが発見された時に二種類発見されて、大きい方がジャイアントパンダ、小さい方がレッサーパンダ、どちらもパンダです。発見はごく最近なんですが、その前はこのネズミは何と呼ばれていたんでしょうね。
View Articleおやこ囲碁交流会 熊本☆水曜日 さくら通り教室!
おやこ囲碁交流会 熊本、さくら通り教室でした。 100点賞が3人出て、みんなご機嫌でした。詰め碁問題、対局、棋譜並べ。頑張って楽しく出来ました。ワインのロゼ風味の炭酸水があったのでみんなで飲んでみました。炭酸水だから子どもでも飲めるんですが、初めてのワイン気分を味わいましたよ。☆お知らせ和太鼓教室、囲碁教室...
View ArticleNPO 熊本子ども囲碁普及会 事務局会議
NPO法人 熊本子ども囲碁普及会、事務局会議でした。事務局である囲碁教室の取り壊し予定で、事務局移転。ハード面、ソフト面、無事出来るのでしょうか。囲碁をやる子供達がどんどん増えていて、大会を実施する会場も変更しないといけない。料金と規模の合う会場がなかなか難しい。囲碁をやる子供達が増えてくれるのはとても嬉しいですよね!頑張ろう。☆お知らせ和太鼓教室、囲碁教室...
View Articleおもしろ看板1180☆玉サバ
おはこんばんちは。おもしろ看板リポーターのつーパパです。今日のお題はこちら!玉サバサバ??丸い形をした金魚。間違いない。玉サバ?誰が品種名付けたんでしょうか。金魚ですよね?
View Article田迎西小学校へ 特別授業の打ち合わせ
田迎西小学校から、三年生の授業でゲストにきてくだい、とのご依頼がありまして、打ち合わせに行って来ました。三年生で地元に関する学習をする中で、何でも地元で輝いている人を招いて授業するそうで、ありがたい事にお呼びがかかりました。さて、私はと言いましても、和太鼓、囲碁、子育て支援や読み聞かせなど、いろいろネタがありまして、今回は何にいたしましょう。お話し合いをして、今回は、熊本の妖怪の語り聞かせを是非お願...
View Articleおもしろ看板1181☆日本オランダ
おはこんばんちは。おもしろ看板リポーターのつーパパです。今日のお題はこちら!日本オランダ日本とオランダ、どっちなんでしょう。金魚の名前、おもしろい。調べてみたくなりそうです。でかっと言うコメントも気になりますが、日本なのかオランダなのか!!
View Article