新しく和太鼓指導のご依頼を頂きました!夢ママ保育園☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 新しく和太鼓指導のご依頼を頂きまして、 お話をしに行って来ました。 11月から和太鼓が始まります。 嬉しい! 待機児童対策で全国的に小規模の認可外保育園を増やす動きで、 いろんな所で小規模保育頑張っておられます。 認可保育園では3歳以下の保育数も限られているため、こういった所が足りてない分、 小規模保育園の重要度は増すばかり。...
View Articleさくら通り教室☆おやこ囲碁交流会 熊本
おやこ囲碁交流会 熊本、 さくら通り教室でした。 涼しくなりまして、とても気候が良いです。 中秋の名月でしたので、 囲碁、お月見、虫の声。 なかなか風流なものです。 10月には試合がありますので、 みんな頑張りましょうね。 勝っても負けても自分の力になりますよ! 100点賞が出ました! 初めての100点賞だったので、 嬉しそうでした~。 和太鼓教室、囲碁教室...
View Article富合教室戻って来ました!☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 富合教室です。 地震の修理がやっと終わり、 アスパル富合に帰って来ました。 建物の周りの波打っていたアスファルトも、 綺麗に舗装してありました。 建物も大分動いてましてズレて微妙な段差ができていたのも治ってる~。 1ヶ月半、修理期間は、練習場所が大変でした。 快適に練習出来ましたよ。 後は蓮台寺が復活してくれるのを切に願います。 お寺が復活してくれないと、...
View Articleおもしろ看板1277☆緑茶一杯、健康いっぱい
こんにちは。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 緑茶一杯、健康いっぱい 一杯といっぱい掛詞。 結構好きです。 緑茶は健康にいいらしいですね~。 でも飲みすぎもまたいかんみたいですけど。。 緑茶一杯くらいがちょうどいいのかね。
View Article松橋保育園 和太鼓の授業☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
松橋保育園、 今季の和太鼓の授業が始まりました。 熊本地震後、教室の練習場所や回数が減ってしまいまして、来年度にどうやら戻って来そうですが、 そのぶん、 保育園や幼稚園の依頼が激増しまして、 ちょっと身体が一人では足りない感じになってきました。 秋祭りシーズンから、年末、年明けの発表会シーズンまでかなり忙しい時期に入ります。 松橋保育園、進級して初回の練習は、 物凄く楽しかったみたいです。...
View Article驚きの値段!玄海の鉄火丼☆熊本市東町
熊本市東区の東町。 自衛隊近くのホームセンターダイキの向かいです。 いけす料理の玄海さん。 ランチタイムに行ってきました。 この鉄火丼とお味噌汁のセット、 お値段なんと500円。 鉄火丼と言うよりもズケ丼かな。 ご飯も酢飯ではなく、 白ごはん。 マグロも味、しっかりしています。 これでファミレスより安くつくとは。。。 500円メニューには、 穴子天丼、とり天丼がありました。...
View Articleニコ保育園 運動会で和太鼓演奏☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 ニコ保育園の運動会でした! 公園のグラウンドでの運動会です。 赤ちゃん達も頑張ってました。 泣きながらとりあえず頑張ってる子もいて、 可愛かったです。 演奏も頑張ってやりました! 昨日はメッチャ暑かったです。 園児達も先生も保護者さんもお疲れ様でした。 和太鼓教室、囲碁教室...
View Articleおもしろ看板1278☆手羽先の食べ方、鬼
こんにちは。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! 手羽先の食べ方、鬼。 お店に貼ってあった手羽先の食べ方が、 鬼!! 何故、鬼?! 鬼のように喰らいましょうということか。
View Article町内運動会 2017
町内の運動会でした。 自治会で何らかの役員してたら休めませんよね。 体育の日に、他の行事があると出られませんね~。 子どもたちも頑張っていました。 出番とても多い。 出たら競技毎にいろんな物をもらえます。 わたしはまだこたが目を離せないので、 ずーっとこた。 嫁は役員なのでずーっと役員。 こたを放っておけるようになると随分楽なんだけどなあ。 夜の打ち上げはつーパパは子守のみなので、...
View Article近未来キャラバン 5回目 最終回
つーが参加しています、 近未来キャラバン、最終回でした。 5回目になります。 取材から始めて地域のホームページを作り、 地元の自治会の方にプレゼン&ホームページのプレゼント。 5回目で最終目標達成です。 みんな頑張りました! たくさんの人の前でプレゼンの経験はとても良かったですね。 取材からやはりたくさんのコミュニケーションを積み重ねてのプレゼンなので、...
View Articleおもしろ看板1279☆まるごとしろくまプリン
こんばんは。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! まるごとしろくまプリン。 プリン一個の中にしろくまが一頭まるごと入っているような。 しろくまの血肉で出来てそうな。。。
View Articleテレビ📺今月2回目☆おやこ囲碁交流会 熊本
おやこ囲碁交流会 熊本、 RKK熊本放送、ちびっ子タイム、 今月第二回の放送でした。 インタビュー、しっかり答えられました。 残るからね、ずーっと(笑) 10月の毎週月曜日、 18:55から。 あと3回放送があります! 和太鼓教室、囲碁教室 詳しくは当ブログトップページへhttp://blogs.yahoo.co.jp/humanitysingo1978/40481079.html...
View Article[熊本]並木坂えびす祭り!
地域の運動会から、 つーパパ、つー、こたで、 市街地へ移動。 つーが近未来キャラバンでホームページ制作をしている間。 こたがどう考えても騒ぐので、 街をうろうろする事に。 熊本市街地には、 上通、下通、新市街の大きなアーケード街の周りに通りがあります。 そのうちの一つ、 並木坂という、古いお店も多い素敵な通りがあるのですが、 並木坂でお祭りが。...
View Article幼光園 和太鼓の授業☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 幼光園、和太鼓の授業でした。 こちらは今月末が運動会です。 それまでは太鼓は少しのんびりでも良いので、 元気に行きましょう! 園長先生のお部屋に、 園長先生のトイプードルと、 副園長先生のトイプードルが可愛くて可愛くて。 萌え死します。 子ども達にももちろん大人気。 子犬で歯が痒いのでガジガジ噛んできます。 またそれが可愛いですね。...
View Articleルンビニー幼稚園放課後囲碁教室☆おやこ囲碁交流会 熊本
おやこ囲碁交流会 熊本 ルンビニー幼稚園放課後囲碁教室でした。 今度の試合とルンビニー幼稚園の運動会が重なってしまって、 こちらの幼稚園の子ども達は今度の試合は出られません。 残念ですね~。 また次の大会が12月にありますから、 それに向けて頑張りますね! 何人か卒園生は出られる子もいますので頑張って欲しいです。 和太鼓教室、囲碁教室...
View Articleおもしろ看板1280☆ヘーホンホヘホハイ
こんばんは。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! ヘーホンホヘホハイ マクドナルド、迷走していますね~。 ブログネタにと思って一つ注文。 ドライブスルーで注文したんですが、 月見バーガーセットは復唱したのに、 ヘーホンホヘホハイは復唱してくれなかったよ!? お姉さんに言わせたい一心で注文したのに(笑) なんだこの、与作はぁ~木ィを~切るぅ~みたいな名前は!!...
View Articleニコ保育園 和太鼓の授業☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 ニコ保育園和太鼓の授業でした。 赤ちゃんチームも大きい子チームも頑張りました。 赤ちゃんチームの上達にニヤニヤしてしまいます。 可愛い(笑) 運動会も終わったので、曲を丁寧にやって行きます。 気持ちを切り替えて行きましょう! 和太鼓教室、囲碁教室...
View Article[ホルモン定食]味のかつ美 熊本市東区
熊本市東区、ホルモン定食で有名な、 かつ美食堂に行って来ました。 ホルモン煮込み、美味しいらしいとは聞いていました。 マジで美味いです。 味噌の味も優しい味。 塩味がとんがってるよりホルモンの味がしっかりわかります。 そしてホルモンが柔らかい!! 何だこの柔らかさ。 今まで食べたホルモンの中で最も柔らかい。 溶けそう。でもホルモンだから弾力もあるのね。 調和しております。 美味しかったです。。...
View Article[熊本名物]コバルトアイス食べ納め 熊本市 蜂楽饅頭
熊本のかき氷と言えば! 蜂楽饅頭のコバルトアイス。 例年、体育の日までの販売だそうです。 こんな色してミルク味。 ふわふわかき氷です。 素朴な味ですけど 何十年も人気なんですよね。 また来年~。
View Article