Quantcast
Channel: 和太鼓教室×囲碁教室×子育て おんがくの森熊本 坂本新吾ブログ
Browsing all 5064 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おやこ囲碁交流会☆さくら通り、小学校学童

昨日はさくら通りおやこ囲碁交流会、 近くの小学校の学童保育の先生が入会されました。 仕事が終わってから帰り道に来てくれるそうです。 嬉しいですね~。 つーのクラスの子も今度体験に来たい!と言っていました。 今日は小学校の学童保育にて、囲碁の授業でした。 12月の新聞社の大会の案内を配って来ました。 何人かでたい、と言う事でしたよ。 冬休みに学童保育内での囲碁大会の開催が決定しました。...

View Article


明日は何の日☆11月22日 いい夫婦の日 大工さんの日

明日は何の日☆明日は11月22日です。☆記念日独立記念日(レバノン) 1943年のこの日にレバノンがフランスから独立したことを記念。いい夫婦の日(日本) 11月22日の「1122」が「いい夫婦」と読め、また11月がゆとり創造月間であることから、余暇開発センター(現...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和太鼓教室☆囲碁教室 合同クリスマス会のお知らせ

12月6日土曜日のお昼に、 熊本市蓮代寺で和太鼓教室、囲碁教室合同でクリスマス会を行います。 料理一人一品持ち寄りで、 会費二百円。 ビンゴ大会の景品ほ募集しています。 家庭に眠る使えるもの、持ってきて下さい。 ビンゴ一位の人から順番に好きな賞品を貰えるのです。 みんな参加して下さいね。 和太鼓教室おんがくの森、さくら通り親子囲碁交流会、子育てサークルおんがくの森代表・坂本新吾メール...

View Article

明日は何の日☆ 牡蠣の日 ゲームの日 小ネギの日

明日は何の日☆明日は11月23日です。☆記念日勤労感謝の日(日本)国民の祝日の一つ。宮中祭祀の一つ・新嘗祭がルーツとなっている。ルドルフ・マイスターの日(スロベニア)聖ゲオルギウスの日(グルジア)聖ゲオルギウスのグルジアにおける聖名祝日。グルジアの国名はゲオルギウスにちなむもので、同国のナショナルデーとなっている。外食の日(日本)日本フードサービス協会が創立10周年を記念して1984年に制定。いつも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は幼稚園のバザーで囲碁教室!

今日は幼稚園のバザーでおやこ囲碁教室です。大事なPRの場ですね。

View Article


明日は何の日☆11月24日 かつお節の日 オペラ記念日

明日は何の日☆明日は11月24日です。☆記念日進化の日 1859年のこの日に、チャールズ・ダーウィンの『種の起源』の初版が刊行されたことを記念。教師の日(トルコ)オペラ記念日(日本)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おやこ囲碁交流会☆幼稚園バザーでのおやこ囲碁教室

幼稚園バザーにて、 おやこ囲碁教室を行って来ました。 不特定多数の人が来るイベントでの教室はとっても難しいですが、 あまりお客さんが途切れることもなく、良かったです。 時間を区切ってやる予定でしたが、 バザーだけにお客さんの時間が揃うのは難しいので、 フリーで来た人に教えていくスタイルが良かったです。 入れ替わりでずっと来てくれる感じででした。 指導者が後一人いたら良かったかな。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

祭りじゃ!試食祭りじゃ!

今日はクリーニングの礼服を取りに行ったら、試食祭りやってました。このイベント大好きです。食品メーカーが一同に会し、各ブースで新商品を中心に試食で競います。値段は特売時くらいの値段です。結構美味しいのが多い。試食だけでも大丈夫なんですが、やっぱり気に入ったのは買いますね。結構買ってしまいました。紅茶にティーポットが付いてたり、おまけがちょっと豪華な事もあります。新商品を試すのは勇気が要りますが、食べて...

View Article


明日は何の日☆11月25日 OLの日 ハイビジョンの日

明日は何の日☆明日は11月25日です。☆記念日女性に対する暴力廃絶のための国際デー 1999年12月17日の国連総会で制定された国際デー。独立記念日(スリナム) 1975年のこの日、スリナムがオランダから独立した。教師の日(インドネシア)インドネシア教師協会が発足した日。 OLの日(日本) 1963年、初めて「OL」(Office Lady)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

曽祖父三十三回忌の法事

今日は曽祖父三十三回忌の法事でした。三十三年前がお葬式かぁ、意外に覚えているものでものすごく寒かったですね。うちにはまだ土間があって、それもまた寒かったかと。改築しながらまだ何十年も住んでいますが、土間があった頃の写真がないのよね~。玄関の写真はあるんですけどね。だいどころも土間を渡って行っていましたよ。三歳の頃の記憶、意外にあるんですよね~。曽祖父と遊んだのも覚えていますし。今夜が峠、という亡くな...

View Article

明日は何の日☆11月25日 いい風呂の日 いい付録の日

明日は何の日☆明日は11月25日です。☆記念日独立記念日(モンゴル) 1924年のこの日のモンゴル人民共和国成立を記念。ペンの日(日本)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

保育園、囲碁の授業!

今日は保育園の囲碁の授業でした。 まだまだ始めて三ヶ月ほどですが、 来月に開かれる囲碁の大会に出場したいと希望してる子が何人か。 初心者同士で当たるので大丈夫と思いますがとりあえずは13路盤で最後まで打てるようにがんばっています。 大丈夫かなぁ。 座ってられるかなぁ。...

View Article

明日は何の日☆11月27日 ノーベル賞制定記念日 いい鮒の日

明日は何の日☆明日は11月27日です。☆記念日更生保護記念日(日本) 1952年11月27日、東京・日比谷で開かれた更生保護大会において、同大会を記念して「司法保護記念日」(9月13日)と「少年保護デー」(4月17日)を統合して制定。いい鮒の日(日本)「い(1)い(1)ふ(2)な(7)」の語呂合わせ。茨城県の古河鮒甘露煮組合が制定。ノーベル賞制定記念日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インフルエンザの予防接種!2014

インフルエンザの予防接種に行きました。 インフルエンザの予防接種は病院によって大きく値段が違うのです。 生徒さんに安いところを教えて貰ったので、ちょっと遠いですが行って来ました。 大人も子どもも1500円で、聞いた所最安値ですね。 ワクチンの製造元は限られているので、中身は同じですよね。 子どもはこれが二回です。 うちは教室をやっているので、 インフルエンザは生活に響きます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンジェリカ保育園☆和太鼓の授業

今日はベビーの託児室、アンジェリカでの和太鼓でした。寒くなってきて、風邪ひきさん多いかな?と思った所、今日はみんな元気で良かったです!!最後まで頑張ると、疲れた~。と言ってきますが、それはとっても頑張った証拠。えらい!と褒めます。お昼寝もしっかりできるでしょうね。他の園で言うと、まだまだちびっ子に思える三歳、四歳さんですが、アンジェリカではとってもしっかりしていて、小さな子の面倒見たりしています。自...

View Article


明日は何の日☆12月28日 太平洋の日 いいニーハイの日

明日は何の日☆明日は11月27日です。☆記念日独立記念日(アルバニア) 1912年にアルバニアがオスマン帝国からの独立を宣言した日。独立記念日(モーリタニア) 1960年にモーリタニアがフランスから独立した日。スペインからの独立記念日(パナマ)...

View Article

明日は何の日☆11月29日 いい肉の日 ダンスの日

明日は何の日☆明日は11月29日です。☆記念日パレスチナ人民連帯国際デー 1977年の国連総会で制定された国際デー。1947年のこの日、国連総会でパレスチナ分割に関する決議が採択されたことを記念。解放記念日(アルバニア)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和太鼓教室おんがくの森☆おかしなお土産!

和太鼓教室、昨日は木曜日富合コース、 今日は金曜日蓮代寺コースでした。 先生が面白いお土産が大好きで、 生徒さんが面白いものをお土産に買って来てくれます。 もみじまんじゅうラムネ! 広島ですね。 匂いはモロにもみじまんじゅう。 味はちょっと甘いラムネです。 頂きました。 もみじまんじゅうでした。 ゲゲゲの鬼太郎ガム。 鳥取です。 先生が妖怪大好きなのを知っていらっしゃいます。...

View Article

明日は何の日☆11月30日

明日は何の日☆明日は11月30日です。☆記念日シティズ・フォー・ライフの日世界500都市以上で行われる死刑制度廃止運動。1786年のこの日、神聖ローマ皇帝レオポルト2世が、ヨーロッパでは初めて死刑制度の廃止を宣言したことを記念。アンドレス・ボニファシオの日(フィリピン)フィリピンの独立運動家・アンドレス・ボニファシオの誕生日を記念。独立記念日(バルバドス)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊本県サークルリーダー等研修会 2014 パレア

今日は子育てサークルリーダー等研修会でした。実行委員として企画運営に参加させて頂いています。今日は講師に、ラジオパーソナリティーや様々な分野で活動されています、水野直樹さんをお招きして、やる気を引き出すPEPトークについての講習会でした。スポーツの試合前に、監督から選手へ送る、短い時間で最大限に引き出すような言葉です。とっても楽しいお話でした。子育てや経営にもしっかり使えそうな素敵な内容でした。今後...

View Article
Browsing all 5064 articles
Browse latest View live