ルンビニー幼稚園囲碁授業
ルンビニー幼稚園の囲碁の授業です。 先生が13路盤をコピーしてラミネートしてくれたので、 13路盤がだいぶ増えました。 昨年までは9路盤のみでやっていましたので、 二学期のこの時期に13路盤で打てるようになるのは大躍進です。 今年から開始した、放課後の囲碁教室に通う子が引っ張ってくれるのもあり、 どんどん打てるようになって来ますね。 19路盤で打つ組も一組いますが、...
View Article和太鼓教室おんがくの森☆月曜日コース 100点賞
和太鼓教室おんがくの森、月曜日コースでした。二組お休みでしたが、元気に頑張りました!100点賞が出ました。今回はピザをプレゼントと約束していたので、教室来た瞬間からピザ。。ピザ。。と言っていましたからね(笑)良かったね!和太鼓教室おんがくの森では、長年子育て支援をやっている事もあり、子育ての悩みなども聞いてあげられるような体制があります。アドバイス出来るところはやって行きます。ママ達も迷いながら子育...
View Article175日目☆ピザ一年間無料当選 ピザチキンズ ゆめタウンはません店
ピザ一年間無料が当選して、一日一枚どれだけいけるか挑戦中!175日目です。この日は祝日。子ども達が家にいましたので、お昼ご飯に一品、ピザを食べました。みんなで分けるのでそれだけでは足りないですけどね。明日も頑張ります!
View Article義父義母の結婚40周年記念 お食事会
義父義母の結婚記念パーティーでした。鉄板焼きのさとうと言うお店です。食事代はどうしても出したい!とご意向だったので、少し良いお酒やワインを送る事でしか出来ませんでしたが、大変美味しいお料理をありがとうございました~。鉄板に乗せられる極上ヒレ肉です。凄いです厚さにビビります。柔らか~。柔らか~。ジューシーでございます。子供たちも結構食べてたので良かったです。子どもが小さいので、お客さんが少ない時間で助...
View Articleおもしろ看板990☆相撲寿司
こんばんわ。おもしろ看板リポーターのつーパパです。今日のお題はこちら!相撲寿司相撲と言えばちゃんこ鍋のイメージがあるんですが、こちらは寿司!!強そうです。なんで鍋では無いのでしょう。調べて見ると、ちゃんこって、別に鍋の事では無くて、お相撲さんが食べるもの全て、ちゃんこと言うそうです。だから寿司もちゃんこ。相撲寿司OK!相撲ハンバーグOK!相撲プディングOK!相撲ビーフストロガノフOK!相撲マカロンな...
View Article176日目☆ピザ一年間無料当選 ピザチキンズゆめタウンはませんてん
ピザ一年間無料が当選して、一日一枚どれだけいけるか挑戦中!176日目です!忙しかったのですが、合間に来れました!今日はカルボナーラを頂きました。つー&あーが朝から食べたい!というので、朝から焼き直していただく予定です。本当は当日食べて下さい、だそうですが、ちゃんと保存しますので。。
View Articleリトミック子育てサークルおんがくの森☆11月4日の活動 公園に秋探し
リトミック子育てサークルおんがくの森、11月1回目の活動日でした。工作では秋色のペンダントを作りました!目の前が公園なので、木の実や綺麗な落ち葉を拾ってきて、ペンダントに詰めます。とても綺麗ですよ。リトミックも頑張りました。音楽に合わせて歩く速さを変えたり、止まったり。周りの音や声をしっかり聞く練習にもなりますね。次回は11月18日...
View Articleおやこ囲碁交流会☆100点賞 もうすぐ試合
100点賞が出ました。本日の賞品はビンゴゲーム機でした!お友達とやると楽しいですよね~。さあ、みんな来週は試合がありますね。昇級目指して頑張って欲しいのですが、みんな昇級する力は付いてるんですけど、試合となるとやっぱり緊張して、いつも打たない手を打ってしまうようです。リラックスしていけると良いですけどね。今回からはユニフォームもありますので、気合い入るかな?頑張れ~!和太鼓教室おんがくの森、さくら通...
View Article177日目☆ピザ一年間無料当選 ピザチキンズゆめタウンはません店
ピザ一年間無料が当選して、一日一枚どれだけいけるか挑戦中!177日目です。この日はマルゲリータをいただきまして、太鼓教室の100点賞でプレゼントしました!すんなり駐車場も停められました。なかなかゆめタウン駐車場が停めにくいのが大変ですが、頑張って行きます。
View Articleおやこ囲碁交流会☆小学校学童保育囲碁授業
小学校学童保育の囲碁授業です。 この日は来年度新入生の検診があり、みんな学校が早く終わって、 ひと遊びしてきたようです。 ねむ~くなっている子もちらほら。 眠い人は先生が健康の為に足裏マッサージをしてあげよう~! 目が覚めます。 相手のお庭の中で生き残る方法、 二眼を作る事を説明しました。 相手の広く開いたスペースに果敢に挑んで行く姿も見えましたよ。...
View Article和太鼓教室おんがくの森☆木曜日コースの100点賞
和太鼓教室おんがくの森、木曜日コースでした!木曜日コースもふたコースあるのですが、前のコースがなんと!!なんと!!!8人中7人がお休みと言う(笑)年に一回くらいこう言う事があります。小学校一年生の女の子と二人、楽しく練習しましたよ!まだ出来てなかった所を集中して出来ました。後のコースでは、100点賞でピザをプレゼントしました。美味しく食べてくれたようです。良かった!和太鼓教室おんがくの森、さくら通り...
View Article178日目☆ピザ一年間無料当選 ピザチキンズゆめタウンはません
ピザ一年間無料が当選して、一日一枚どれだけいけるか挑戦中!178日目です。この日はゆめタウン特別ご招待会で、ポイント5倍でした。カルボナーラを太鼓の生徒の100点賞でプレゼントしました。ポイント5倍だったので、チキンをお昼ご飯用に買いました。こちらは国産素材のチキン。美味しいですよ!
View Articleおもしろ看板991☆ジャムおじさんとバタコさんのしお・こしょう
こんにちは。おもしろ看板リポーターのつーパパです。1000個目まであと9個!今日のお題はこちら!ジャムおじさんとバタコさんのしお・こしょういや、ちょっと待って、あなた達はジャムとバターじゃないのかい!!そんな姿になったら中身はジャムなのかバターなのかしおなのかこしょうなのか、さっぱり解りません。紛らわしい!!カレー味のう○こくらい紛らわしい!
View Article179日目☆ピザ一年間無料当選 ピザチキンズゆめタウンはません店
ピザ一年間無料が当選して、一日一枚どれだけいけるか挑戦中!179日目です。この日はトラブルが。。。午前中、子守をしている時間に行ったんでが、なんとピザ焼き窯の故障で、ピザが焼けない状況になっていました。自分もパン屋さん時代、経験したなぁ。こう言う時は業者さんがかなり急いでメンテナンスに来てれるんですよね。とにかく治ってから窯の温度を上げてから焼くので、しばらく無理なのか。。。午前中は諦めました。午後...
View Articleおもしろ看板992☆秋の見つかるフェア
こんにちは。おもしろ看板リポーターのつーパパです。今日のお題はこちら!秋の見つかるフェア!み、見つかるんですか。急に相手から見つけられると怖いですね。ホラー番組にありそうな。暗がりに佇む、髪の長い白いワンピースを着たおねえさんが、急に「みい~つけた~!」などと言われる図が思い浮かびます。もちろん考え過ぎです。怖~。
View Article180日目☆ピザ一年間無料当選 ピザチキンズゆめタウンはません店
ピザ一年間無料が当選して、一日一枚どれだけいけるか挑戦中!180日目です。只今パーフェクトペースです。今月は東京行きが入っているので、パーフェクトは厳しいかもね。昨日は朝から、熊本市の花園支所で、リトミック&和太鼓のコンサート、昼から、蓮台寺の囲碁教室、疲れました~。ピザはカルボナーラを貰って晩御飯の一品にさせてもらいました。ご馳走さまでした。
View Article和太鼓教室&子育てサークル おんがくの森出張リトミックコンサート!
雨の予報でしたが、快晴!暑かったです。午前中は、リトミック出張コンサートでした。熊本市の花園出張所、公民館において、近くの保育園の親子親睦会が開かれまして、そちらに出張リトミックに呼んでいただきました。リトミックの後、コンサート、和太鼓演奏と言う構成でした。うちの家族と、おんがくの森のピアノ担当で行きまして、和太鼓に至っては家族で完結できると言う、芸達者ぶりですね。お客さん達もとっても楽しんで参加し...
View Articleおやこ囲碁交流会☆蓮台寺教室
おやこ囲碁交流会☆蓮台寺教室でした。蓮台寺教室は月一回です。最初人数が少なくてびっくりしましたが、後からワラワラやって来ました。(笑)みんなだいたい打てる子達が揃っていたので、頭の良くなる体操やって基本は対局中心、みんなでおやつ食べて、頭を切り替え、連碁をやって、また対局、それから囲碁カルタの流れです。小さい子も飽きずに3時間くらい楽しんで出来ます。偉いぞ~。囲碁カルタでは遠くの札は飛んで取ります。...
View Article