小学生が考えた熊本妖怪あぶらすまし 45
小学校で行われたつーパパ先生の妖怪授業、 宿題は熊本妖怪あぶらすましの想像画! 今日の作品はこちら! 可愛いですね。 油くん。名前が変わっとる😄 なかなか優しそうな妖怪です。 これからも小学生達の素敵な作品を紹介していきます。☆経緯小学校のゲストティーチャーとして招かれまして、今回は熊本の妖怪のお話をお願いします、との事でした。いろいろな熊本の妖怪を紹介しましたが、最後に...
View Article松橋保育園和太鼓の授業!☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 松橋保育園和太鼓の授業でした。 発表会前、 残すところ後二回。 子だとたちもとても頑張っています。 先生達もとても積極的で、 演奏にも勢いがでてきました。 目線や笑顔が残り後二回でもっと出ると良いと思います。 頑張ろうね! ☆お知らせ 和太鼓教室、囲碁教室...
View Articleおもしろ看板1288☆甘いきつね
こんにちは。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! 甘いきつね バレンタインシリーズです。 あまいきつねうどん。 赤いきつねと間違えたら大変ですよね。 おもしろし。
View Article小学生が考えた熊本妖怪あぶらすまし 46
小学校で行われた、つーパパ先生の妖怪授業、 宿題は熊本妖怪あぶらすましの肖像画。 2つ書いてくれました。 2つ目、好きです。 妖怪ウォッチとかに出て来そうな。 体から汗が染み出している?? これからも小学生達の素敵な作品を紹介していきます。☆経緯小学校のゲストティーチャーとして招かれまして、今回は熊本の妖怪のお話をお願いします、との事でした。いろいろな熊本の妖怪を紹介しましたが、最後に...
View Articleカワイうたのコンクール 2017 熊本県予選
カワイうたのコンクール熊本県予選が開かれまして、 うちの音楽教室から、 うちのつーとあー、それからあーの仲良しお友達3人が出場しました。 3人とも嫁の生徒になります。 幼児の部から2名、小学生から3名、 九州大会へ進めます。 結果、 幼児の部はあーとあーのお友達で制覇です。 出場人数も多かったようですが凄いですね。 つーも小学生の部から九州大会を決めました。...
View Articleおもしろ看板1289☆焼きサンマチョコ
こんばんは。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! 焼きサンマチョコ 焼きサンマなのかチョコなのか バレンタインコーナーに。 焼きサンマにしか見えないチョコが。 バレンタインで浮かれている人たちに、 一石を投じるのか! 凄いなあ。サンマ。
View Article小学生が考えた熊本妖怪あぶらすまし☆48
小学校で行われたつーパパ先生の妖怪授業、 宿題は熊本妖怪あぶらすましの想像画。 今日の作品はこちら! 1つ目です。 普通の人間が1つ目人の国に連れて行かれて逆に二つ目が珍しがられ見世物にされる、 と言う怪談もありますね。 また、単眼症と言う病気もあって、 そう言った人達が伝説として残った、と言う説もあります。...
View Article富合教室☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 富合教室でした! 2月はホールが予約出来なくて、 曜日を変更しての練習でした。 新しい曲もやっているので、 集まりが良いと助かります。 何の楽器でも暗譜は大変ですものね。 今週は水曜日にも練習が入っていて、 2月後半は練習が出来ないんですよね。 頑張りましょう! 100点賞も出ました! ミニバックを賞品に選んでいました。 ☆お知らせ 和太鼓教室、囲碁教室...
View Article高橋稲荷神社☆初午大祭
初午でしたね。 高橋稲荷神社の初午大祭に行って来ました。 物凄い人混みになるので、 子ども達連れて行くと危険~。 お餅まきなど子どもは危ないですよね。 なので子どもを寝かせてから12時にお参りしました。 神社やお祭りは好きなんですけど、 人混みは嫌いと言う。。 しかし、12時お参りも多かった!! 地震で裏山が崩れてさらにせまかったのもありました。 山の方にもたくさんの祠がありますが、...
View ArticleポケモンGo タマタマ祭り? バレンタインイベント
ポケモンGo バレンタインイベントは、 2月15日まで。 バレンタインに因んだピンク色のポケモンが大量発生!だそうですが、 タマタマばっかりタマタマタマタマタマタマタマタマ! ほとんどポケモンGoプラスでやってるけど、 捕獲がモンスターボールだけだから、 取れるのは弱いの多いな。 こちらのレベルが高いほどモンスターも強くなって捕獲率は下がるんだよね。...
View Articleルンビニー幼稚園 囲碁授業☆おやこ囲碁交流会 熊本
おやこ囲碁交流会 熊本、 ルンビニー幼稚園囲碁授業でした! こちらの幼稚園、今週発表会で、 特に年長さんは分刻みスケジュール。 頑張っています。 囲碁の時間は対局を中心に頭をリフレッシュしてね。 と言う進め方で。 発表会が終わったら、 幼稚園内の囲碁大会やりますので頑張ってくれると思います。 囲碁の授業、楽しいみたいです。 授業が楽しいのはとても良い事ですね。 ☆お知らせ 和太鼓教室、囲碁教室...
View Article向山小学校学童保育囲碁授業☆おやこ囲碁交流会 熊本
おやこ囲碁交流会 熊本、 学童保育囲碁の授業でした。 こちらも周りの家が地震で壊れて解体が進んでいます。 熊本市、中心部南部は益城町や熊本市東部に比べたら被害は少なめなので、 これから解体がまた多くなると思います。 工事中の所も多いので注意しないとね。 学童保育も来年度入学の子達の面接なんかもあって忙しそう。 そんな中でも、ちょっとずつ、 囲碁をやって行きます。 来年度はさらに人数が大幅に増え、...
View Articleおもしろ看板1290☆一目で義理とわかるチョコ
こんばんは。 おもしろ看板リポーターのつーパパです。 今日のお題はこちら! 一目で義理とわかるチョコ このキャッチフレーズ大好きです。 我らがブラックサンダー。 美味しいですよね。 一目でわかるほど、義理なんだ(笑)
View Article幼光園 和太鼓の授業☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 幼光園和太鼓の授業でした! 年長さんが年中さんに教える、 とっても楽しい時間です。 この時間はいいなぁ。 年長さんの得意げな顔、嬉しそうな顔良いですね~。 素敵な経験となりますように。 ☆お知らせ 和太鼓教室、囲碁教室 詳しくは当ブログトップページへhttp://blogs.yahoo.co.jp/humanitysingo1978/40481079.html...
View Articleルンビニー幼稚園放課後囲碁教室☆おやこ囲碁交流会 熊本
おやこ囲碁交流会 熊本、 ルンビニー幼稚園放課後囲碁教室でした。 しばらく試合はないので、 たるみやすい時期ですね。 油断したらすぐおしゃべりが始まりますね。 悪い子には、 先生がみんなの健康を願って足つぼマッサージをプレゼント! 効能を説明しながらギューっと(笑) 100点賞も出ましたよ。 ☆お知らせ 和太鼓教室、囲碁教室...
View Articleバレンタイン 2017
バレンタイン2017! つーはハートのチョコタルト。 あーはチョコクランチ? を作っていました。 こたとつーパパと、 太鼓のお友達に配っていました。 とっても美味しかったです! 家のバレンタインは、 ビーフシチューのニンジンがハートでした(笑) 生徒さんからおもしろ看板で紹介した、 ペヤング焼きそばチョコレートをいただきました。 義理と書いてあるけど、本命だと思います。
View Article松橋保育園 和太鼓の授業☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森、 松橋保育園和太鼓の授業でした。 発表会まであと練習一回! 後は盛り上がるのみですね。 ここから注意するよりも、 心構えをしっかりして気分をのせた方が良いですね。 演奏、とってもまとまって来ました! 楽しみです。 ☆お知らせ 和太鼓教室、囲碁教室...
View Article富合教室!!☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
この日は風邪やら何やらで少なめでしたが、 結構身のある練習が出来ました。 先生13時から22時まで太鼓。 保育園から、教室三コースで かなり大変でした。 生徒さんは完全入れ替えです。 頑張りましたよ~。 100点賞も出ました。 新曲も進みました! 良かったです。。 ☆お知らせ 和太鼓教室、囲碁教室...
View Article小学生が考えた熊本妖怪あぶらすまし 48
小学校で行われたつーパパ先生の妖怪授業、 宿題は熊本妖怪あぶらすましのあぶらすましの想像画。 今日の作品はこちら! 二つ書いてくれました。 どちらもなんかキャラが立ってます。 妖怪ウォッチとかに出て来そう! なんかセンスを感じますね~!...
View Article作曲依頼を受けていました、曲完成!☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
和太鼓教室おんがくの森 熊本、 他チームから作曲指導の依頼をお受けいたしまして、 指導しながら、 曲書きながら。完成です。 叩き手さんを見ながら出来たので良かったです。 和太鼓の楽譜は他の楽器に比べれば簡単ではありますが、 それでも全パート書かないといけないので、 やっぱり大変ではあります。 いくつか条件がありました。 地元に伝わる江戸時代からの大太鼓使用 桶胴の担ぎ太鼓を使用...
View Article