Quantcast
Channel: 和太鼓教室×囲碁教室×子育て おんがくの森熊本 坂本新吾ブログ
Browsing all 5064 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おもしろ看板918☆ポイントカード あさだ まお

こんにちは。おもしろ看板リポーターのつーパパです。今日のお題はこちら!ポイントカード あさだ まおあさだまおさん頑張っていて凄く好感の持てるフィギュアスケートの選手ですよね。って、こんな所にポイントカードが(笑)なんでこんな所で~。スーパーの端っこの薬局にありました。ウケマス。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和太鼓教室おんがくの森☆うまい棒プレミアムリッチの差し入れ

今日は、和太鼓教室おんがくの森、月曜日コースでした。生徒さんが差し入れを持って来てくれたんですが!!!...

View Article


明日は何の日☆7月30日 梅干しの日 明治天皇祭

明日は何の日☆明日は7月30日です。 ☆記念日 独立記念日( バヌアツ) 1980年この日、英仏共同統治領であったニューヘブリデス諸島がバヌアツ共和国として独立した。 明治天皇祭( 日本、1913年 - 1926年) 1912年のこの日に亡くなった明治天皇を記念する祭日。1927年(昭和2年)からは、嘉永5年9月22日の明治天皇の誕生日を太陽暦に換算した11月3日が明治節という祭日になった。...

View Article

妖怪ウォッチ ファンブック3! キウイニャン やっと買えました!

妖怪ウォッチファンブック3 開封! キウイニャン大人気妖怪ウォッチのファンブック第三弾です。 DVD付きでやっぱりお得。 売り切れ続出でしたがなんとか買うとこが出来ました。 ほっとしました。

View Article

つー&あー 夏祭りで スイカ割りに挑戦!

おもしろい! 夏祭り2014 スイカ割りつー&あー、 夏祭りのスイカ割りに挑戦しました。 命中したら、花火のプレゼントなんですけど、 つーは頑張ってあてたみたいです。  この後の抽選会でも、ハイビスカスの鉢植えが当たりました。 こちらはこたのお手柄です。

View Article


明日は何の日☆7月31日 蓄音機の日 富士山最古の噴火記録 GLAY20万人ライブ

明日は何の日☆明日は7月30日です。☆記念日英雄の日( マレーシア)両大戦およびマラヤ危機(英語版)での戦死者を称える日。国王と首相がクアラルンプールの国家記念碑に献花し敬意を表する。カ・ハエ・ハワイイ・デイ、ハワイ旗の日( ハワイ州) 1990年にハワイ州知事が制定。パラグライダー記念日( 日本) 1988年のこの日、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれた。蓄音機の日( 日本)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピエトロのスパドレ 試食がありました!

この間、スーパーでピエトロのスパドレの試食会をやっていました。 ピエトロのスパゲティドレッシングです。 パスタ茹でて混ぜるだけで、結構なお味が出るのです。 いろいろな味が楽しめるのもいい! でも、いつもはだいたい2、3種類しか置いて無いんです。 試食会でたくさんの種類が置いてあったので、 テンション上がります。 試食のお姉さんにいろいろ勧められて食べて来ました。 3種類買いまして、...

View Article

明日は何の日☆8月1日 八朔 ねぶた、さんさ祭り パインの日 きんさんぎんさん誕生日

明日は何の日☆明日は8月1日です。☆記念日世界母乳の日( 世界)世界保健機関(WHO)と国際連合児童基金(ユニセフ)の援助の元に世界母乳連盟が1992年に制定。水の日( 日本)国土庁が1977年に制定。一年で最も水の利用が多くなるこの時期に、国民ひとりひとりが水の有限性、水の貴重さを理解し、併せてダム等の水資源開発の必要性を啓蒙するために制定されている。(国連水の日は3月22日)観光の日(...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和太鼓教室☆土日は合宿!

和太鼓教室おんがくの森☆土日は合宿です。 いつも練習に使わせて頂いているお寺にお泊まりです。 みんな楽しみにしています。 が結構みっちり練習するんですけどね。 毎年楽しみにしてくれています。 みんなでカレー作ったり、 花火、 肝試し。 いや、練習はみっちりやるんですけどね。 お寺にはご迷惑かけますが、とても有難いです。 今年はテレビの取材も入る予定ですよ! ☆お知らせ和太鼓教室、囲碁教室...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

おやこ囲碁交流会☆学童保育での囲碁授業 20140731

今日は小学校、学童保育での囲碁の授業でした。 娘も夏休みなので、お手伝いで来てもらいました。 同年代の子たちと打ってくれています。 あまりゆっくりする時間は無かったので、帰りにちょっとお友達になりたそうでした。 また連れていくからね。 学童の子たちは、まだまだ習いたてなので、 石をたくさん置いての二面打ちで。 先生は説明や判定に回るので、 打ってくれる人が一人でもいると助かります。...

View Article

明日は何の日☆8月2日 カレーうどんの日 パンツの日 加藤清正命日

明日は何の日☆明日は8月2日です。☆記念日革命記念日( マケドニア) 1903年に内部マケドニア革命組織がオスマン帝国に対する蜂起を起こした日であり、1944年にマケドニア人民解放反ファシスト会議(ASNOM)の第1回総会が開催された日。ロシア空挺軍の日( ロシア)映画製作者たちの日( アゼルバイジャン)金銀の日( 日本)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

和太鼓教室おんがくの森☆コンサート打ち合わせAND合宿準備

今日は図書館に打ち合わせに行きました。 秋に歌、ピアノ、打楽器、地元の妖怪民話を掛け合わせた、 コンサートを開催する予定です。 爆発的妖怪ブームが来ていますから、 妖怪民話大好きなつーパパ、やるなら今年よね! 図書館からの依頼と言うのも、コンサートにこういうストーリーを付けられる環境だと思います。 地元の妖怪を子ども達、どう捉えるんでしょうね。 楽しみです!...

View Article

明日は何の日☆8月3日 ハチミツの日 ハサミの日

明日は何の日☆明日は8月3日です。☆有名人誕生日独立記念日( ニジェール) 1960年のこの日、ニジェールがフランスから独立した。司法書士の日( 日本)明治5年(1872年)のこの日に、太政官無号達「司法職務定制」が布告され、司法書士の前身である代書人の制度が定められたことを記念して、日本司法書士会連合会が2010年に制定。ハチミツの日(...

View Article


明日は何の日☆8月4日 箸の日 橋の日 水戸黄門放送開始 ルイ・ヴィトン誕生日

明日は何の日☆明日は8月4日です。☆記念日憲法記念日( クック諸島)ブランカ祭の初日( スペイン ビトリア、9日まで)ビトリアの守護聖人、聖母ブランカを記念した祝典。ビヤホールの日( 日本) 1899年のこの日、東京・銀座の新橋際に、現存する中では日本で最も古いビアホール「ヱビスビヤホール」が開店した。これを記念して、ヱビスビヤホールの後身である銀座ライオンが制定。箸の日(...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

和太鼓教室おんがくの森☆合宿!!

和太鼓教室おんがくの森、 合宿一日目、 練習と、 テレビ取材と、 ご飯作りと、 花火大会と、 肝試しまでやりまして、 大人はちょっと夜更かしでした。 みんな楽しそうで良かった。 明日も練習です! ☆お知らせ 和太鼓教室、囲碁教室 詳しくは当ブログトップページへhttp://blogs.yahoo.co.jp/humanitysingo1978/40481079.html...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和太鼓教室☆合宿終了!

合宿、終わりました。揃って練習するのが少ないので、非常に良い機会でした。練習テレビ取材夕食練習花火肝試しお風呂夜ふかし朝食練習お寺掃除盛り沢山です。初期から来ていた子が受験生で、お泊りが出来なかったのですが大きくなったなぁ、と思います。来年は戻ってくる予定だそうですよ。みんな頑張りまして、お寺にも保護者の皆さんにもお世話になりました。後はゆっくりしてくださいね。

View Article

かわいい 今日のこた 生後10ヶ月25日

かわいい 今日のこた 生後10ヶ月25日さすがは毎回太鼓教室に参加しているので。曲の最後、バッチリ覚えてますね。

View Article


コミックス 妖怪ウォッチ 4巻 限定版 ロボカッパ

コミックス 妖怪ウォッチ 4巻 限定版 ロボカッパ予約が取れなくて諦めていました、コミックス妖怪ウォッチ 初回盤の第四巻、本屋さんでキャンセルが出まして、買うことができました!

View Article

明日は何の日☆8月5日 ハコの日 タクシーの日

明日は何の日☆明日は8月5日です。☆記念日独立記念日(ブルキナファソ) 1960年のこの日、オートボルタ(現 ブルキナファソ)がフランスから独立した。戦勝記念日( クロアチア) 1995年のこの日、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争の嵐作戦でクロアチア軍の勝利が決定的となったことを記念した祝日。ボゴタのカーニバルの初日(コロンビア、7日まで)世界ビールの日(世界)タクシーの日(日本)...

View Article

おんがくの森からのお知らせ 2014 8月 ②

8月6日(水)はリトミック子育てサークルおんがくの森の活動日です。毎日、外で遊べないくらい暑い日が続いてますね。こまめに水分補給しながら楽しみましょうね。夏休み中、お兄ちゃんお姉ちゃんの参加も歓迎です。とき:8月6日(水)午前10:30~ところ:熊本市お達者文化会館(平成中央公園横)会費:500円(一家族)...

View Article
Browsing all 5064 articles
Browse latest View live